政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
国務院関税税則委員会は5月1日にレアアース、タングステン、モリブデン、鉄顆粒粉末などの輸出関税を撤廃すると公表した。4月23日、中国新聞網が伝えた。
WTOは昨年8月、中国のレアアースなどの輸出関税、輸出割当管理制度をWTOのルールに違反していると採決、中国はこれに対応し、輸出割当管理制度を撤廃している。
中国の昨年のレアアース輸出高は前年比27.3%増の2万8000トン。価格は同35.6%減の23億元だった。最大の輸出相手は日本で、米国が続く。
(編集翻訳 浦上早苗)
4月10日の試着&予約スタートから2週間がたち、ついに4月24日の発売日を迎えた「Apple Watch」。予約開始直後に申し込んだ人たちの手元には、ぞくぞくと届き始めているようです。
直営店舗のApple Storeや百貨店の伊勢丹新宿店にオープンして話題となったApple Watch at Isetan Shinjukuでは、予約分の手渡しを優先して当日の店頭販売はなかったとのこと。Apple Watchは(例によって)世界的に品薄と言われ、今予約しても出荷は5月から6月と案内されるようです。
・「Apple Watch at Isetan Shinjuku」でApple Watch販売開始 開封からファーストインプレッション
・「Apple Watch」発売! 表参道で聞いた「選んだモデル」と「何に使う?」
ただApple Watchを取り扱う一部量販店や、ソフトバンクモバイルの旗艦店2店などでは、在庫モデルを発売日当日に予約なしで販売していました。ITmediaのガジェット系編集部でも、ヨドバシカメラの新宿西口本店、マルチメディアAkiba、ビックカメラ有楽町店・新宿店で、Apple Watch Sportなどの“在庫アリ”を確認。特に38ミリケースでグリーンやピンク、ブルー、ホワイトなどの、小さくて明るめのモデルは在庫が潤沢なようです(残念ながらケースの素材は未確認)。
そしてたまたま通りかかったビックカメラ新宿西口店では、夕方の段階でもApple Watch Sportの一部モデルに加えて「Apple Watch」の42ミリ ブラッククラシックバックル(ステンレススチールケース)の在庫が! 社内や編集部内に渦巻く「予約してたけどまだ届かない」「発送ステータスが6月のまま」という怨嗟の声を尻目に、思わず「これください」と飛び込みで買ってきてしまいました。
「ご予約されなかったんですかぁ?」という笑顔のApple Shopスタッフさんに、「え、ええ。こんなこともあろうかと……」と精いっぱいの余裕を感じさせる回答。この様子に何かを察したのか、スタッフさんは念のため同じモデルでの試着を勧めてきます。ただ、デモ用には38ミリケースしかないとのことで、そちらを腕に巻いてデザインと使用感を確認できました。
Apple Watchを試着するのは実は2度目。前回も今回も、思ったよりフツーの腕時計という印象で、ガジェット感をあまり感じません。…
モデルでタレントの森星(ひかり)さんが4月22日、日本橋三越本店(東京都中央区)で行われたディズニー映画「シンデレラ」(25日公開)公開記念エキシビション(展覧会)のオープニングセレモニーに登場。
今日が23歳の誕生日だった森さんはサプライズで登場したケーキに驚きつつ、「本当にすてきな誕生日になりました」と喜びを表現。姉でタレントの森泉さんからは「姉はブレスレットをくれました。(名前にちなんで)星モチーフのブレスレット」と明かした。
オープニングセレモニーでは、エキシビションで展示される高さ約3.5メートル、幅約6メートルの金色の魔法の馬車がお披露目されたほか、シンデレラの衣装やガラスの靴のオブジェなども公開された。エキシビションは22日から5月5日まで開催される。映画「シンデレラ」は25日から公開。
BAROQUEが5月27日(水)にリリースするニュー・アルバム『PLANETARY SECRET』に関する詳細を発表した。
さらに、このアルバムの音世界を誰よりも早く堪能できるスペシャルな先行試聴会<OPEN YOUR HEART AND SEE THE NIGHT>をプラネタリウムにて行なうことを発表した。
まずはアルバムについてだが、レコーディングメンバーにはライブ同様、TOKIE(Ba)、かどしゅんたろう(Dr)を迎え、また、気鋭のクリエーター・TAKASHIKONDO氏が造形作品を制作するなどアルバムのサウンドとビジュアルをつなぐ役割としてKONDO氏が本作品全般のアートワークにも参加している。
今作は昨年のライブで真っ先に披露していた『MEMENTO』を始め、リスナーから募集した星の絵をフィ—チャーしてミュージッククリップのシューティングを行なった『PLANETARY LIGHT』など全9曲を収録したものとなる。
今作はCD ONLYの<一般流通盤>の他に、数量限定で<通販限定盤>も制作される。こちらの限定盤はスペシャルパッケージ仕様となり、『PLANETARY LIGHT』のミュージッククリップを収録したDVDや、さらには2人がこれまで語らなかった胸の内を洗いざらい証した貴重なロングインタビューを掲載した大判デザインのブックレットを始め、スペシャルデザインカード、アルバム音源を収録したUSBメモリも封入される。
ブックレットのインタビューも気になるところだが、それ以上に今回注目したいのは、このなかのUSBメモリに収録されるアルバムの音が“ハイレゾ音源”だという部分。メンバーの熱望により、ついに実現したBAROQUE初のハイレゾ音源。これは、ファンなら絶対に見逃せないところだ。
さらに、この限定盤を予約購入した人のみが得られる特典内容もファンにとっては気になるところ。まず、限定盤の予約購入者には、それぞれが希望した“MY NAME”を刻み込んだ【あなただけのスペシャルカード】が封入されたものが送られてくる。
そこには、この作品に自分の名前が刻みこまれることによって、今作がこの世の中にたったひとりしかいないあなたと同じように、あなたのたったひとつの星、宝物になって欲しいというメンバーの願いが込められている。これは『誰もが本来、夜空に輝く星のようにそれぞれが大切な役割を持っていて、自ら輝きを放っている存在なんだ』というアルバムの重要なメッセージともリンクしている。…
首相官邸(東京都千代田区)の屋上で小型無人機「ドローン」が見つかった事件で、警視庁公安部は24日、男が福井県警に出頭し、事件への関与をほのめかしていると発表した。捜査関係者によると、男は福井県在住の40代とみられ、「原発政策への抗議」などと話しているという。公安部は同県警に捜査員を派遣し、威力業務妨害の疑いで男から事情を聴く。
警視庁公安部には24日午後9時45分ごろ、男が出頭してきたとの連絡が福井県警から警察庁を通じてあった。捜査関係者によると、男は「自分が関与した」との趣旨の説明をしているという。公安部はドローンを飛行させた経緯や機体を改造した状況などについて話を聴き、裏付け捜査を進める。