政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんだかあっという間に冬が終わってしまう……
「結局今年も、雪を見ずして3月になってしまった」というそこのあなた。
まだまだ間に合うとっておきのイベントが、3月28日(土)~1泊2日で開催されることをご存知でしょうか。
「理想は恋人とのゲレンデデート」という方にはまさに最適! 新たな街コンイベントの実施が決定しました!!「スキー&スノボも楽しめる大人の修学旅行♪」
JTBガイアレックと街コンジャパンが共同企画した今回のツアー、その名も「嬬恋コン~ゲレンデで恋しよう!~」。
東京から貸切バスで4時間――標高1,500mに佇むスノーリゾートで、群馬県の絶景を眺めながら様々な出会い、そしてスキー&スノボといったスノーアクティビティを楽しめるとっておきの街コンが誕生致しました。
今回は20~30代の未婚男女限定! 合わせて40名限定のツアーということで、親密度もググッとアップ。これまでにも角度を変えて色んなイベントが開催されてきましたが、ついに“旅”という究極のドキドキシチュエーションの街コンが登場しましたよ~♪「おすすめポイント1:バス移動は絶好の会話チャンス」
集合場所は東京駅なので、どなたもアクセスはバッチリ。行き先もそこからバスで4時間ということで、程良い距離と言えそうです。
また、バスの中では定期的に席替えを行い、ひとりでも多くの方と会話できるようイベントが設けられているそう。「朝、ちゃんと起きられましたか?」に始まり、「嬬恋に行くのははじめて?」「スノーアクティビティは得意ですか?」などネタはあちらこちらに転がっていることでしょう。
普段人見知りが心配という方でもマンツーマンの会話に困ることがない、絶好のチャンスとなっています。「おすすめポイント2:スキー&スノボを教えてもらおう」
そうして到着した群馬県・嬬恋村。この地域は関東の中でも取り分け積雪量の多い地域として知られていますので、スキー&スノボなどのアクティビティにはもってこいの場所! 同行したお友達と巡るのももちろん楽しいですが、せっかくなので出会いにも目を向けてみてくださいね。
ゲレンデではグル―プ分けを行い、男女混同で楽しめる企画も♪
初心者の女性は、上手な男性にイチから教えてもらうも良し! 得意だという方は、気になる相手と上級者コースに挑戦するのもおすすめです。「おすすめポイント3:宴会はもちろん! 街コン形式で開催♪」
そして最後がこちら。夜はやっぱり宴会でしょう~!
まずは参加者全員で、宴会場に大集合。一次会はレストランにて、よりどりみどりのバイキングを食すことができます。「あれ、あなたはあの時の――」と、ゲレンデでの出会いを再確認する絶好の機会となっていますよ~。
また加えて、もちろんお楽しみの二次会も開催♪ パーティー会場に場所を移し、飲み放題で存分に盛り上がっていただきましょう! 都内を抜け出しているだけに、気がつけば なんだかロマンチックな雰囲気に……?
「でも……泊まりがけだなんて、なんだか心配」という方に朗報です。
もちろん男女は別のお部屋なのでご安心を~! 同性同士は相部屋となりますので、この機会に新たなお友達を見つけるチャンスとしてもご活用いただけます。
以前実施した旅行の街コンでは、同窓会を行うなど、イベント終了後も交流を深めているようですよ♪
以上 是非、この貴重な機会に勇気を出して参戦してみてはいかがでしょうか。
素敵な出会いが待っていること、間違いなしですよ!
詳細はこちら>>> 公式ページへhttps://machicon.jp/cam/tabicon/
※男性キャンセル待ち!女性残りわずか大募集!!
■彼氏と相性が良くないと感じたら?
私には付き合って半年の彼氏がいます。付き合い始めた頃は、私とは違う性格や考え方はとても新鮮で、彼に直ぐに夢中になってしまいました。でも時間が経つにつれて喧嘩も多くなって来て、もしかしたら性格が合わないのではないかと思うようになりました。
その恋愛は遊び?本気? 彼の「カラダ目的度」チェック
今彼との相性について真剣に悩んでいるのですが、だからと言って簡単に別れる事が出来ないのも事実なのです。彼との付き合いを続けて行っても相性が良くないのならば、これから先も仲良く付き合っていく自信が持てないのですが、彼に対しての未練がある為にどうしたら良いのか分からないのです。私の方から思い切って別れを切り出した方が良いのでしょうか?それとももう少し頑張って付き合いを続けた方が良いのでしょうか?これから私が取るべき行動を教えて頂きたいのです。よろしくお願いいたします。
■相性よりも大事なものってなに?
彼氏との相性でお悩みになっているのですね。好きな方とうまくいかない時には、まず相性について考えてしまうものですよね。あなたが本当に彼氏の事が好きで、どうにか頑張って付き合いを続けていきたいという気持ちをお持ちならば、時には喧嘩になったり彼氏に対して不満を持つような事が起きたとしても、もう少し頑張ってお付き合いを続ける事をオススメします。
お付き合いを始められてまだ半年という事であれば、もう少しお付き合いをされていく中で、新たな彼氏の魅力を発見する事もあるのではないでしょうか。人と人との縁とは一見もろい物ですが、深く付き合う事によって強い絆となる事もあります。
あなたが彼と出逢った事は少なくとも何らかの縁によって導かれた結果と言えます。彼との出逢いに感謝をしながら、ご自分を大切にしながら彼の事も同時に大事にする事でまた違った関係を築ける事もあるのではないでしょうか。
大切な事は、彼との相性よりもあなたがいかに彼を大切に思われているかという事なのではないでしょうか。最後に決断をされるのは、あなた自身ではありますが、悔いを残されないようにご自分の気持ちと向き合われる事をオススメします。
美容院帰りのような、くるっときれいなカールを作りたい!という人は多いですよね。いざ自分でやってみると、片方だけうまくいかない、長持ちしないなど、うまくいかなくてあきらめてしまいがちです。しかし、きちんとブロッキングしてブローすれば、誰でもキレイなカールを作ることができます!基本をおさえて、毎日きれいにヘアセットしましょう♪
手順をイラストで見る
1 髪を3わけてクリップでとめます。
2 一番下の段の髪をコームでとかします。
3 2つにブロッキング。
4 ロールブラシでブラッシングします。
5 ドライヤーでブローしながら内巻きにとかしていきます。
6 他の部位も同じようにブローしていきます。
7 トップはふんわりとするように立ち上げながらブローします。
8 完成!
「口は災いのもと」などと言われますが、不用意な一言がその人の印象を台無しにするのはよくあること。本人に悪気があろうがなかろうが、「こいつ超ウザい!」と一発レッドカードを食らって、それっきり距離をおかれてしまうのは残念なことですよね。意中の相手なら、なおのことです。
あなたも何気ない口癖のせいで、周囲から“ウザい人”認定されてしまっていないでしょうか!?
そこで今回は、政治・教育アナリストの清水克彦さんの著書『ウザい相手をサラリとかわす技術』をもとに、相手から「ウザい」と思われるフレーズをお届けしたいと思います。
“上から目線”系、“自己陶酔”系、“自虐”系の3系統から5種類ずつ、合計15個のフレーズをお伝えするので、自分がつい使ってしまっているものがないか早速チェックしていきましょう!
■1:一体何様のつもり!? “上から目線”系フレーズ
まずは、「一体何様のつもり!?」と不興をかってしまう“上から目線”系フレーズ5種から。
・「そんなことも知らないの?」
・「そのうちわかるよ」(=もったいぶる)
・「だから言ったでしょ!」
・「君は●型だから」(=血液型のせいにする)
・「決まってるじゃん」
職場のフレッシュマンに“指導”するつもりが、“上から目線”のウザいお局様と化していないか注意したいものですね。
■2:ナルシストぶりが超絶ウザい“自己陶酔”系フレーズ
世界は“私”を中心に回っている!? 勘違いぶりが鼻につく“自己陶酔”系フレーズは以下の5種。
・「私って○○じゃないですか」
・「ワタシ的には○○かなあ」
・「でね、私なんてね……」(=すぐ自分の話にもっていく)
・「ありえなくない?」(=自分の意見を正当化し無理やり同意を求める)
・「て、言うか」(=相手の意見をさりげなく否定する)
職場でこんな言葉遣いをするのは言語道断ですが、合コンなどプライベートな場においても「この子、痛いな~」と敬遠されることまちがいありません。
■3:卑屈さにイラッとくる“自虐”系フレーズ
最後に、「どうせ私なんて」とでも言いたげな“自虐”系フレーズ5種をどうぞ。
・「わけわかんない」
・「さすが、○○さんは違うねえ」
・「べつに……」(=ふてくされる)
・「だってみんなそう言ってる」(=確かな根拠もないのに主張する)
・「じゃあ、どうすればいいんですか?」(=開き直る)
自分がわからなかったり、できなかったりすることがあれば、卑屈になるのではなく、素直に「教えてください」「助けてください」と周囲にお願いする謙虚さを忘れないようにしたいものですね。
以上、相手から「ウザい」と思われるフレーズを一挙にお届けしましたが、気になる相手にウザい人認定されていませんでしたか?
当てはまってしまった人は、今日からぜひ悪いフレーズは封印しましょう! それだけでも、あなたの人間関係がいい方向に回り始めるかもしれませんよ。
漫画を読んでいておもしろいのは、つい登場人物になりきって読んでしまうこと。等身大のキャラクターがデートをすれば、こちらまでドキドキしますよね! キュンときたデートシーンはありますか? 男性はどんなデートにグッとくるものなのか、男性の意見を聞いてみました。
■『SLAM DUNK』のあのデート!
・「『SLAM DUNK』(著:井上雄彦)。一緒にバッシュを買いに行っていたとき、一緒に選んでいるのがよかった」(30歳/電機/技術職)
・「『SLAM DUNK』の桜木と晴子がバッシュを買いに街を歩くシーン。日常的なところがグッとくる」(32歳/情報・IT/技術職)
『SLAM DUNK』からはあの名シーンが挙げられました。長い連載の中でも貴重な日でしたよね。
■ラブコメ&少女漫画のデートにキュン!
・「『ニセコイ』(著:古味直志)。バレずにデートするシーンにキュンときた」(28歳/建設・土木/事務系専門職)
・「『花より男子』(著:神尾葉子)。2人しか感じられない空間を持ったデート」(34歳/機械・精密機器/技術職)
おもしろおかしく描かれていても、ドラマチックに描かれていてもそれぞれキュンときますね。
■少年漫画のデートはシチュエーションがアツい!
・「『タッチ』(著:あだち充)の、甲子園に行く前の南と達也が河川敷を歩くシーン」(36歳/機械・精密機器/営業職)
・「『烈火の炎』(著:安西信行)。デートの最後に花火を打ち上げるところ」(28歳/自動車関連/技術職)
・「『バクマン。』(著:大場つぐみ、小畑健)。最後のフェラーリでのデート」(30歳/金融・証券/販売職・サービス系)
少年漫画のデートは、ちょっぴりゴージャスでビジュアルが印象に残るかも。
■え、あの漫画も!?
・「『南国少年パプワくん』(著:柴田亜美)でパプワがくり子とパプワ島内を案内デートしていたシーン。女の子相手でいつもとちがったやさしい雰囲気を見せるのにキュンときた」(32歳/機械・精密機器/技術職)
・「『美味しんぼ』(著:雁屋哲、花咲アキラ)で、ハイキングでおいしいものを探す」(33歳/運輸・倉庫/営業職)
・「『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(著:秋本治)の両さんと麗子がデートするところ」(37歳/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)
みんなが「デートシーンなんてあるの!?」と思っていそうな漫画で見つけたデートシーンは貴重ですね。
思い出に残る、漫画でキュンときた名デートシーンを見てきました。いかがですか? 男性もさまざまなデートシーンにキュンときているようです。一度は思い出に残る漫画チックなデートを提案されてみたいですね!
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2015年3月にWebアンケート。有効回答数99件。22歳~39歳の社会人男性)