政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本武道館で公演を行ったポール・マッカートニーさん=28日、東京都千代田区((C)有賀幹夫)
元ビートルズのポール・マッカートニーさん(72)が28日夜、東京・九段の日本武道館で公演し、伝説的な1966年のビートルズ来日以来、49年ぶりとなる舞台に立った。
マッカートニーさんは、日本語で「コンバンハ、トウキョウ!」「ブドウカンヘヨウコソ!」とあいさつ。ビートルズの「キャント・バイ・ミー・ラブ」を手始めにアップテンポの曲を次々と演奏。「セカイハツコウカイ」の曲も披露し、詰め掛けた1万人のファンの大歓声を浴びた。
武道館公演は昨年5月にも予定されたが、体調不良のため日本での全公演をキャンセルしていた。今回の来日は5公演で計20万人を動員。武道館は他会場と曲目を一部入れ替え、ビートルズの「ワン・アフター・909」など、普段あまり演奏されない曲も入った特別メニューで日本公演の最終日を飾った。
28日、ネパールの首都カトマンズにある世界遺産「ダルバール広場」で、救助活動を開始した日本の国際緊急援助隊・救助チーム
【カトマンズ時事】4400人以上が死亡したネパール大地震で、日本の国際緊急援助隊・救助チームが28日、首都カトマンズに到着し、世界遺産「ダルバール広場」で救助活動を開始した。
同隊に参加している国際協力機構(JICA)の松本勝男・南アジア部次長は「(生存率が大幅に低下する)72時間は過ぎたが、ベストを尽くすしかない」と述べ、生存者の救出と遺体捜索に全力を挙げる構えを示した。
同隊が担当するのはダルバール広場内にあり、複数のヒンズー教寺院や建物で構成される旧王宮「ハヌマン・ドカ」。17世紀の建造物が多いとされる一帯では普段、外国人やネパール人観光客でごった返しており、建造物の倒壊で多くの犠牲者が出たとみられる。
昨年11月、LUNA SEA25周年の一環として、『SYMPHONIC LUNA SEA-REBOOT-』を19年ぶりに、初のLUNA SEAメンバー監修の下、オフィシャルCDとして発売。
オーケストラアレンジと指揮はシングル『THE ONE –crash to create-』、アルバム『A WILL』でストリングスアレンジも担当し、メンバーから厚い信頼を得ている藤原いくろう氏、そしてオーケストラは日本トップクラスの東京フィルハーモニー交響楽団が起用されて話題になった。
そのCDの発売を記念して、CDと同じ藤原いくろう指揮/東京フィルハーモニー交響楽団で、「SYMPHONIC LUNA SEA-REBOOT-リリース記念SPECIAL CONCERT」が、5月3日(祝・日)にクラシックの殿堂、サントリーホール 大ホール(東京)にて開催。今月に入り、ゲストボーカルRYUICHI(LUNA SEA)、そしてトークゲストにSUGIZO(LUNA SEA、X JAPAN、JUNO REACTOR)が追加発表され、ファンの中で注目の公演となっている。
そして本日、コンサート当日に演奏されるセットリストが事前発表され、CDに収録されていない楽曲が並んでいる。LUNA SEAのオープニングSEではおなじみの『月光』ソナタが1曲目に、CD未収録の『MARIA』や『THE ONE』などもアレンジに注目したい。
LUNA SEA の音世界を壮大なシンフォニック・サウンドで聴く、一日限りのスペシャルコンサート。クラシックの殿堂、サントリーホールに降臨!
LUNA SEAは6月24日(水)にライブDVD・BD「Live on A WILL」をリリース予定、そして25th ANNIVERSARYの最終章としてLUNA SEAが主宰する史上最狂のロックフェス「LUNATIC FEST」が6月27日(土),28日(日)幕張メッセにて開催される。
――秋葉原の話題を中心としたWEBニュースサイト「1UP情報局」がお送りする「アキバなニュース」。「1UP情報局」の記事の中から、一週間のうちにヒットしたものをピックアップして、編集部のコメントと共にご紹介します![対象期間:4月20日(月)~4月26日(日)]
■この記事に注目!【1】
・【4月版】月末エロゲの日! 店頭に登場したコスプレイヤーさんまとめ
「1UP情報局」で記事を読む→http://www.kk1up.jp/archives/n14898.html
【1UP編集部のコメント】
今月もやって来ました、月末エロゲの日! ゲーム中のヒロインを演じた声優さんも登場しており、なかなか華やかな1日となっていました。
■この記事に注目!【2】
・山手線に『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』のラッピング電車が登場! 全アイドルを激写してきた
「1UP情報局」で記事を読む→http://www.kk1up.jp/archives/n14383.html
【1UP編集部のコメント】
予告なく始まっていた『ラブライブ!』のラッピング電車。撮る→乗る→降りる→撮る……を繰り返し、不思議そうに見つめる乗客をよそに撮影してきました。僕は不審者じゃないよ!
■この記事に注目!【3】
・全国のセガ・AGスクエアで『ラブライブ!』コラボキャンペーン開始! 「凛ちゃん新聞 第4号」の無料配布も
「1UP情報局」で記事を読む→http://www.kk1up.jp/archives/n14878.html
【1UP編集部のコメント】
セガと『ラブライブ!』のコラボに新展開! 作品の聖地である秋葉原はお祭り状態で、セガ系のアミューズメント施設で大プッシュされていた。「凛ちゃんれんげ」欲しい……!
■この記事に注目!【4】
・【新店情報】ラーメン店「noodles shop WATARU」がオープン! 新灼熱らーめんや山盛り野菜の看板商品を提供
「1UP情報局」で記事を読む→http://www.kk1up.jp/archives/n14435.html
【1UP編集部のコメント】
「魚らん坂 末広町店」が新たな店舗としてリニューアル! 魅力は最大1キロもの野菜を載せることができる「14種野菜の味噌らーめん」。日々、野菜が足りてない方はぜひ挑戦を!!
■この記事に注目!【5】
・福の神食堂で新限定麺『冷やし煮干し塩そば』がスタート! 追加メニュー「〆のわさび飯」との相性が抜群!!
「1UP情報局」で記事を読む→http://www.kk1up.jp/archives/n14669.html
【1UP編集部のコメント】
秋葉原の人気ラーメン店「福の神食堂」で、期間限定で提供される”限定麺”に新たなメニューが登場。暖かくなってきたこともあり、今回は冷やし麺となっています。
(文/1UP編集部・長戸)
■1UP情報局
http://www.kk1up.jp/
肩こりで悩まない人がいないといわれるくらい、日本人の多くが肩こりで悩んでいるといわれています。
肩関節の構造や筋力の問題、そしてもはや日常生活で必須ツールになったパソコンやスマートフォンの影響などが大きいといわれています。
パナソニックが、全国の20代~60代の男女8360名を対象に調査したデータによると、大多数の方は肩こりを感じたとき、お風呂につかる、ストレッチをするなどのセルフケアを行うようです。
また、自分で肩をもむという方も相当数いるため、いかに肩こりで悩む方が多いのかがわかりますね。
また、市販の貼り薬やマッサージケアができる家電製品を使うといった回答も少なくありません。パナソニックが調査したデータによると、肩こりを感じた方のうち、84パーセントはセルフケアを行い、プロのマッサージ師のケアを受けるのは、16パーセントほどでした。
また、プロのマッサージ師のケアを受ける方がもっとも多いのは、岐阜県。次いで茨城県、東京都、徳島県、長崎県の順となっているようです。
なぜ、岐阜県がトップなのか定かではありませんが、寒暖の差が激しい地域や、人との交流が盛んな地域は肩こりが強く出やすいのでしょうか。
いずれにせよ、肩こりは、疲労がたまっているサインであるのはもちろん、場合によっては病気のサインであることも珍しくありません。あまりにひどい肩こりが続くようなら、医師の診察を受けることが大事ですね。
※ 写真はイメージ 足成 http://www.ashinari.com/2012/05/22-362202.php より
―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: 松沢直樹) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか( http://getnews.jp/anews )
-ガジェット通信は賢く情報を活用する読者のため「ネット上の議論、ネットカルチャー、デジタルガジェット情報、ライフスタイル提案、時事ニュース」等を提供するニュースサイトです。ガジェット通信