政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ようやく暖かくなり、おしゃれが楽しい春がやってきました。でもコートを着ればごまかしがきいた冬と違って、これからはコーディネートすべてが勝負! つまりおしゃれセンスが問われちゃう時期というわけ。毎日コーディネートを考えると思うと正直自信ないという人も多いのでは?
実は忙しい朝にファッションが決まらずに悩んだという女性は意外と多いようで、女性の約2人に1人はそれが原因で遅刻したこともあるのだとか。私も朝になってコーディネートを全取り換えてして遅刻~なんて経験、何度もあります(笑)。
そこで今回は毎朝のコーディネートについてみんなの動向をチェック!!
新年度がはじまり、そろそろ1か月。新生活がはじまったという人もようやく落ち着いてきたころかもしれませんね。
新しい出会いが多い時期ということもあって、意外と頭を悩ませているのが毎日のコーディネート。今日はイマイチってときに限って、意中の彼と会ってしまったり、急な合コンが入ったり……なんて経験、あるのでは?
株式会社VASILYが女性632人を対象に行った調査によると、「朝、コーデが決まらず遅刻したことがある」という女性は46.5%。一旦玄関まで行ったのに、再びクローゼットに戻ったことがあるという女性もけっこういるようです。
また「外出後に自分のコーディネートが気に入らない」と思ったことがある女性はなんと91.1%という結果に。
つまりほぼ全員が朝決めたコーディネートが気に入らない経験があることが判明。しかも3人に1人以上(37%)が、朝決めたコーディネートが気に入らずに「途中で買って着替えたことある」ということもわかりました。
Woman Insight編集部の周りでも例外ではなく、そんな女性がちらほら。そこでコーディネートが決まっていないと感じたときの対処法について、Woman Insightが調査してみるとみんな予想以上に工夫をしていることが判明しました。
◆コーディネートが気に入らなかったとき、どうしますか?
・ポイントになる大きなアクセサリーを購入してしのぐ(32歳女性)
・ストールを購入して、羽織ってなんとなくコーデをごまかす(25歳女性)
・カーディガン(アウター)を購入する(36歳女性)
・一度家に帰って着替える(31歳女性)
・柄タイツやアクセなど簡単にイメチェンできるアイテムを買う(33歳女性)
・できるだけ人に合わないようにひっそり過ごす(32歳女性)
・早めに帰る(29歳女性)
・諦める(30歳女性)
※Woman Insight調べ
ではみなさん、いつのファッションにいちばん気合いが入るのでしょうか?
VASILYの調査によると、やはり半数以上の女性が「デート」や「女子会」と回答。…
昨年11月、LUNA SEA25周年の一環として、『SYMPHONIC LUNA SEA-REBOOT-』を19年ぶりに、初のLUNA SEAメンバー監修の下、オフィシャルCDとして発売。
オーケストラアレンジと指揮はシングル『THE ONE –crash to create-』、アルバム『A WILL』でストリングスアレンジも担当し、メンバーから厚い信頼を得ている藤原いくろう氏、そしてオーケストラは日本トップクラスの東京フィルハーモニー交響楽団が起用されて話題になった。
そのCDの発売を記念して、CDと同じ藤原いくろう指揮/東京フィルハーモニー交響楽団で、「SYMPHONIC LUNA SEA-REBOOT-リリース記念SPECIAL CONCERT」が、5月3日(祝・日)にクラシックの殿堂、サントリーホール 大ホール(東京)にて開催。今月に入り、ゲストボーカルRYUICHI(LUNA SEA)、そしてトークゲストにSUGIZO(LUNA SEA、X JAPAN、JUNO REACTOR)が追加発表され、ファンの中で注目の公演となっている。
そして本日、コンサート当日に演奏されるセットリストが事前発表され、CDに収録されていない楽曲が並んでいる。LUNA SEAのオープニングSEではおなじみの『月光』ソナタが1曲目に、CD未収録の『MARIA』や『THE ONE』などもアレンジに注目したい。
LUNA SEA の音世界を壮大なシンフォニック・サウンドで聴く、一日限りのスペシャルコンサート。クラシックの殿堂、サントリーホールに降臨!
LUNA SEAは6月24日(水)にライブDVD・BD「Live on A WILL」をリリース予定、そして25th ANNIVERSARYの最終章としてLUNA SEAが主宰する史上最狂のロックフェス「LUNATIC FEST」が6月27日(土),28日(日)幕張メッセにて開催される。
日本列島は28日、東の海上にある高気圧の影響で気温が上昇、群馬県館林市で32・1度を記録したほか、東北と関東甲信の20地点以上でも最高気温が30度以上の真夏日となり、8月上旬並みの暑さとなるところもあった。東京都心や名古屋市など25度以上の夏日となる地点も全国で相次いだ。
気象庁によると、27日に各地で真夏日や夏日となった暑さの熱が28日朝も地表に残る状態だったほか、東北や関東甲信を中心として高気圧に覆われる状態が日中も続いたことから、日照とともに気温を押し上げた。
館林市以外の最高気温は、茨城県大子町が31・5度、岩手県釜石市が31・2度などだった。
【相談者:20代女性】
私は、「真面目だね」と言われることが多いです。これまで彼氏ができたことがなくて、友達からは、「スキがないんだよ」とか言われました。でもどうすればいいのでしょうか?
●A. 「真面目だね」を「意外と真面目だね」になるように外見を変えろ。
こんにちは。菊乃です。
質問者さんは、「真面目」と言われるのですね。真面目なのはいいことだと思うのですが、バランスですよね。
『SAVE THE CATの法則』という、映画をヒットさせるために、主人公が観衆に好かれるキャラクターにする法則があります。アル中でだらしない街の嫌われ者が、誰も見ていない裏路地の捨て猫を拾って抱きしめるシーンがあると、「あ~、いいところあるんだ」と好感を持ってしまう。つまり、第一印象をいい意味で裏切るギャップです。
ここで大事なのは、いい意味で裏切るというところです。堅そうな校長先生や警察官が売春すれば話題になる。AV監督が同じことをやっていてあそこまで非難されないでしょう。
おそらく質問者さんは外見も堅そうなのでしょう。そして中身も真面目なのでしょう。第一印象をスキがあるように変えましょう。
『株式会社ラムズビューティー』の片桐愛未さんに、真面目の真逆の印象を与えるゴージャスセクシーメイクを施してもらいました。
ファンデーションだけで、純朴そうないい人そうな写真の人が、たとえば無遅刻・無欠席で真面目に仕事をしていたとしても、とくに意外に思わない。オーバーラインでグロスたっぷり口紅で、しっかりアイメイク、巻き髪の女性が、無遅刻・無欠席で真面目に仕事をしていたとしたら意外性がある。
自由奔放な印象になるように、肌はツヤ感がある仕上がりにして、チークで血色を出している。元の顔立ちや肌によってこの辺は個人差が出てきます。
女性の場合、服、髪、メイクで第一印象はいくらでも変えることができる。過剰に“いい人”に見せるな。客観的なアドバイスをもらいながら、メイクや服装を真面目に変えてみよう。
毒舌コラムばかり書いておりますが、基本的に私も真面目です。堅い業界の友達が多いです。そして、「割と真面目だね」「意外に優しい」と言われることが多い。特別なことはしておりませんが、期待値が低く見えているのでしょう。
真面目な人が中身を変えるのは難しい。それより、真面目に第一印象をコントロールしましょう。
●ライター/菊乃(彼氏づくり専門家)
28歳まで女らしいことを全くせず、手抜きを個性と勘違いしていたが、「このままだと一生独りかも」と気が付き、女磨きをスタート。その過程をブログで公開したところ、具体的で面白いと人気になり本を出版する。2011年に独立し、セミナー講師、執筆活動を行う。セミナーの受講人数はこれまで約400名。卒業生は初めて彼氏ができた方も多い。著書に『7日間でとびきり愛される方法』(かんき出版)など。
【モスクワ共同】ロシア宇宙庁が、ことし9月に国際宇宙ステーションを訪れる宇宙観光客として、日本で宇宙旅行会社を経営する高松聡さん(51)の指名を検討していることが28日分かった。インタファクス通信が伝えた。宇宙庁当局者は共同通信に「否定も肯定もしない。決まれば発表する」と語った。
ロシア宇宙庁は9月1日に宇宙船ソユーズで、観光客を宇宙に送る予定。高松さんは、宇宙行きを目指している英国の歌手サラ・ブライトマンさんのバックアップ要員としてロシアで訓練を受けている。