バレンシアガ tシャツ バイマバレンシアガ tシャツ 偽バレンシアガ tシャツ アウトレット 忍者ブログ

コスプレ ハロウィン シンデレラをピックアップ

政治そのほか速

さくら学院『My Graduation Toss』はJ-POPの王道的良曲 マーティ・フリードマン★鋼鉄推薦盤

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

さくら学院『My Graduation Toss』はJ-POPの王道的良曲 マーティ・フリードマン★鋼鉄推薦盤

 さくら学院『My Graduation Toss』はJ-POPの王道的良曲 マーティ・フリードマン★鋼鉄推薦盤

 西新宿在住のスーパーギタリスト〝マーティ・フリードマン〟が完全ドルヲタ宣言! 3月29日に平成14年度の卒業式を控えているさくら学院の平成12年度の卒業ソングを徹底解析してみましょう。#31_さくら学院『My Graduation Toss』(2012年)  さくら学院『My Graduation Toss』は、現在、BABYMETALで活躍する中元すず香(SU-METAL)がさくら学院を卒業するときに作られた曲ですね。  この曲も前回紹介したPASSPO☆『TRACKS』と同じ「激しい8ビート」+「ハードな音色のギター」+「ポップな歌メロ」というメロコア~パンク風のフォーマットを持っている。この連載のスタッフからは「マーティさんがギターで参加していてもおかしくない曲ですよ」なんて言われた(笑)。  いや、でもその指摘はけっこう当たっているかも。実はボク、ある男性アイドルのために曲を制作しているところなんだ。で、その曲というのがこの『My Graduation Toss』にソックリなんですよ!  先に提示した「激しい8ビート」+「ハードな音色のギター」+「ポップな歌メロ」もそのままだし、曲の骨格となるコード進行まで似てるから困ったものです……。  ボクはミュージシャンの立場から曲の構造を研究しているんだけど、実はJ-POPにはお約束のコード進行というのがあるんです。ちょっと専門的になるけど、『My Graduation Toss』のサビのコード進行はこういう感じです。 ================================ D→A→C6→B7→G→B♭→D→ G→EonG#→A→G→A ================================  そして、このコード進行は歌謡曲~J-POPではよく使われるタイプのもの。プリンセス プリンセス『DIAMONDS』とかね。つまり、このコード進行を使うと自然にJ-POPっぽい曲が作れてしまうんです。これ、ここだけの秘密にしておいてください(笑)。  ちなみにこのコード進行、今のアメリカのヒットチャートの曲では使われなくなってきているものです。それが今も多用されているのは、おそらく日本だけの現象。ボクがJ-POPに魅かれる最大の理由は、アメリカにはなくなってしまったこういうメロディやコード進行が残っているからなんだよね。…

PR

コメント

プロフィール

HN:
政治そのほか速
性別:
非公開

P R