政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
【女子旅プレス】モデルで女優の篠田麻里子が、奈良の有名なパワースポットを訪れた。
【さらに写真を見る】神様に呼ばれないとたどり着けない「天河大弁財天社」/日本最古の水の神が祀られている「丹生川上神社下社」
篠田は1日付のInstagramにて、かねてより念願だった「天河大弁財天社」を訪れた事を報告。
飛鳥時代に創建されたとされる歴史ある神社だが、「縁がなければたどり着けない場所」「神様に呼ばれた人が行くところ」と言い伝えられているため、「当日なぜか参拝に行くことができずに2度3度挑戦する人も多い」というエピソードも数々残されている不思議な場所。
そんな憧れの場所への参拝を果たした篠田だが、帰り道にふと立ち寄った「丹生川上神社下社」では、たまたま宮司の方と出会えたことから、「年に一度しか入れない75段の階段がある、御本殿を参拝することができました」と強運ぶりを発揮。
偶然の出会いを喜びつつ「日本の心、感謝の心を教えてくださり」「なんとも貴重な体験」と感動しきりの様子で、「行く先行く先勉強になって本当楽しい」「また会いに行こう」と再訪を誓った。
◆篠田が訪れた「天河大弁財天社」&「丹生川上神社下社」
奈良県吉野郡天川村にある「天河大弁財天社」は、芸能の神である市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)を祀る、芸能人も数多く参拝する神社で、厳島、竹生島と並ぶ日本三大弁財天のひとつとされている
また「丹生川上神社下社」は、日本最古の水の神が祀られている神社で、「天河大弁財天社」からは車で30分ほどの場所にある。(女子旅プレス/modelpress編集部)
■天河大弁財天社(てんかわだいべんざいてんしゃ)
住所:奈良県吉野郡天川村坪内
■丹生川上神社下社(にうかわかみじんじゃしもしゃ)
住所:奈良県吉野郡下市町長谷1-1
電話番号:0747-58-0823
※記事は女子旅プレスの調査及び主観に基づくものであり、店舗のサービスが保証されるものではありません。
元の記事を読む