政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
「どうしてあんなになっちゃったんだろうね」──白鵬をよく知る古くからの後援会関係者は肩を落とす。
「最近は慢心とでもいうか、謙虚さがなくなっている。義理や人情、恩義を忘れてしまったんじゃないか」
初場所で大鵬の記録を抜き、この春場所で34度目の優勝を狙う白鵬。本来ならば偉業達成を後押しする惜しみない拍手が送られるはずなのに、周囲には落胆の声が広がっている。
横綱の豹変を世間に印象づけたのは、史上最多となる33度目の優勝を全勝で飾った初場所後の一夜明け会見だった。13日目の稀勢の里との取り直しになった一番について、「疑惑の相撲が1つある」と切り出し、
「なぜ取り直しになったのか。ビデオを見ても最初の一番で勝っていた。子供でも分かる相撲。もう少し緊張感をもってやってもらいたい」
と、異例の審判部批判をブチ上げた。この発言は協会の大反発を招いた。北の湖理事長は「横綱なんだからもっと考えて発言しないと」と苦言を呈し、師匠の宮城野親方(元前頭・竹葉山)を通じて注意することを明言。ファンからも批判の声が相次いだ。
何が横綱を変えたのか。発端は2012年4月に起きた、大島部屋との合併問題だったといわれる。相撲ジャーナリストは語る。
「大島親方(元大関・旭國)が定年を迎えるにあたり、部屋の存続が問題になった。当初は部屋頭だった旭天鵬が、親方と養子縁組して後継者になる予定だったが、旭天鵬が現役続行を希望したため、大島部屋は閉鎖されることになったのです。
そこで旭天鵬や旭秀鵬らモンゴル力士を含む部屋の弟子たちの受け入れ先が問題になったが、手を挙げたのが白鵬だった。モンゴル力士の兄貴分的存在である旭天鵬を招くため、師匠の宮城野親方に頭を下げて大島部屋との合併を頼んだのです」
大島も宮城野も同じ一門に所属する部屋であり、合併についての問題はなかった(慣習的に一門を越えての部屋の合併は行なわれない)。
しかも宮城野部屋は所属力士が少ないが、旭天鵬以下、7人の力士を抱えていた大島部屋と合併すれば、協会から力士の育成のために支給される給与も増えて部屋の財政も潤う。宮城野部屋にとっては決して悪い話ではなかった。
しかし白鵬の申し出は親方に拒否されてしまう。
「結局、大島部屋の力士たちは友綱部屋に移籍することになった。これはモンゴル人力士の兄貴分と横綱が同じ部屋に揃い、“モンゴル一派”の結束がさらに強まることを懸念した協会が、合併を認めなかったからだという見方がある。…