政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
鳩山由紀夫元総理(68)がまた悪目立ちしている。これまでは、よくも悪くも「宇宙人」の奇行とあきれられるだけだったが、今回はそうもいかないようだ。
問題の発端は、鳩山氏が政府の制止も聞かずに3月10日からクリミア半島を訪問したこと。昨年、ロシアがウクライナから一方的に併合した地で、鳩山氏はこう言い放った。
「(併合を決めた住民投票は)憲法の規定に従い、平和的かつ民主的プロセスにのっとって行われた」
これに対し、菅義偉官房長官は記者会見で、
「力による現状変更を肯定するような発言は、政府として絶対に看過できない」
と猛批判。自身が創設した古巣・民主党からも、
「一私人とはいえ元首相だから、あってはならないことだ」(岡田克也代表)
と総スカンの状況だ。かねてから鳩山氏の奇行を批判してきた「ヒゲの隊長」こと、自民党の佐藤正久参議院議員も今回ばかりは堪忍袋の緒が切れたようだ。取材にこう答えた。
「我が国、そして国際社会の立場とは、相いれない言動であることは言うまでもない。ここまで国益を損っている“迷い鳩”のパスポートこそ返納させるべき」
また、今回のクリミア訪問には民族派団体「一水会」代表の木村三浩氏が同行していたことが驚きを持って世間に受け止められた。そのことについて、民族派団体「同血社」会長の河原博史氏はこう嘆くのだ。
「木村氏は同じ反米という立場でロシアとつながっているとしたら大きな間違い。『敵の敵は味方』ではないはず。木村氏の真意がわからない。鳩山氏に関しては、過去の言動も含め、国賊としか言いようがない。そんな近年まれに見る“失敗作”の政治家と行動を共にするなんて‥‥」
では、ウクライナ人はどう思っているのか。来日5年目のウクライナ人男性に話を聞いたところ、
「鳩山氏は『自分の目で見たい』と言ったそうですが、本当にクリミアの現状を見たのでしょうか。私の親戚もクリミアでホテルを経営していましたが、ウクライナからの観光客がとだえ、ホテルを廃業しました。そうした困窮には目を向けない鳩山氏の行動は残念です。日本も北方領土を取られ、クリミアを取られたウクライナとは同様の立場なのに、ロシアをサポートするなんて信じられません」
すっかり四面楚歌の鳩山氏だが、最も激怒しているのはアメリカである。「鳩山由紀夫と鳩山家四代」の著書があるジャーナリストの森省歩氏が言う。
「今回、本当に問題なのはクリミアで『沖縄にこれ以上、米軍基地を造らせないよう協力してほしい』と言ったこと。これで完全にアメリカの虎の尾を踏んでしまった。これまでもCIAは要注意人物と見てきたが、この発言で反米工作を仕掛ける『ロシアのスパイ』という認識に変わったようです。すでに、国際的な謀略戦の渦中に鳩山氏は投げ込まれたのです」
それは鳩山氏の命の危機を意味する事態である。
●クリミア訪問で鳩山由紀夫に“暗殺指令”が出された?(2)失言を繰り返す理由 へ続く
ヤマト運輸は3月27日から、新商品「宅急便コンパクト」と「ネコポス」のCMをオンエア開始した。これに伴い、3月30日から東京都・渋谷駅にて、巨大なクロネコのオブジェも掲出している。
巨大なクロネコの広告物
オブジェは、横幅4m以上、高さも2m以上というスペースを使った、巨大なクロネコの広告物。クリッとした瞳としっかりした鼻つきは遠目からも目を惹く。
遠くからでもクロネコの視線を感じる……?
近づいて見てみると、平面的な「壁画」ではなく、目や鼻の部分は立体的な造りとなっているのがわかる。また、表面は”モフモフ”した素材でできており、実際に手で触れてその感触を楽しむことができる。
立体的で手触りはモフモフしている
一般的にこのような広告物は、丈夫さが重視されることが多いと言われているが、今回は猫の毛並みにもしっかりこだわったという。多くの人に触り心地のよいモフモフ感を感じてもらえるように、掲出ギリギリまでスタッフがブラッシングを行った。
クロネコの目と、クロネコの鼻付近のアップ
同オブジェは人通りが多いところに掲出されていることもあり、公開初日から多くの人々の目を惹いた。広告の前で足を止めじっと見入るほか、広告を写真に収めたり、触れて手触りを楽しむなど、反応は様々。中には「大きすぎる!」「かわいい」「モッフモフ」「すごいね!」といった歓声を上げる人もいたという。
掲出は、4月6日の10時ごろまで。
「春眠暁を覚えず」――春の夜は短くて気候もいいから、ついつい朝になっても寝過ごしてしまうという意味の漢詩の一節だ。この言葉通り、春になると朝寝坊しがちになったり、起きても眠気がいつまでも取れなかったりするのはなぜなのだろうか。
春先は職場でのあくびも多くなっていないだろうか
自律神経と環境の変化が睡眠にも影響を
春先は気温が徐々に上昇していくのに合わせて、体にも変化が現れる。寒い季節は交感神経が活発に働くが、気温の上昇に合わせて次第に副交感神経が優位になってくる。
交感神経は体を目覚めさせ、活動させる神経。一方の副交感神経は、休息に働きかける神経だ。冬から春にかけてのこの時期は、体がまだ気温の変化に対応しきれていないため、自律神経のバランスが崩れがちになり眠気が残ってしまうことがある。
またこの時期は、年度末や卒業、異動、引っ越しなど、自分を取り巻く環境の変化も激しく、忙しい時期でもある。環境の変化や忙しさから、思った以上にきちんと睡眠が取れていない人も多いようだ。「春は眠たいもの」と決めつけずに、自分の睡眠状態を再度確認することも必要と言えるだろう。
慢性的な眠気は質の悪い睡眠のサイン?
「春先でなんとなく眠い」という程度なら、徐々に改善してくるはず。だが、「慢性的に眠い」「眠くて日中の仕事や勉強に影響する」「寝たのに休んだ感じがしなくて疲労感が取れない」という症状が当てはまる場合は、睡眠の質がかなり悪くなっていることがうかがえる。また、睡眠時無呼吸症候群などの可能性も考えられる。自己対策で改善できない場合は、睡眠の専門医などに相談してみるといいだろう。
眠たい時期だからこそ睡眠を見直す
2009年の経済協力開発機構の調査によると、米国やフランスなどを含む主要18か国の中で、日本は韓国に次いで2番目に睡眠が短かった。仕事や余暇を優先してしまった結果、睡眠に充てる時間が少なくなってしまっているかもしれないが、睡眠不足は健康や寿命にも影響する。眠たいこの時期だからこそ、納得できる眠りができるよう睡眠を見直してみよう。
対策1 朝は目覚めたらすぐに太陽の光を浴びる
私たちの睡眠と覚醒のパターンは、体内にプログラムされている「時計遺伝子」によって制御されている。一方で昼夜のある身体のリズムは、この遺伝子ならびに光刺激など調節されている睡眠誘発ホルモン「メラトニン」などの分泌によって制御されている。メラトニンがきちんと分泌されると、深い睡眠を得ることができ、いい睡眠を維持することができる。このメラトニンは、日中に作られて夕方以降に暗くなってくると分泌され、夜の睡眠に向けての準備を始める。「夜になかなか眠くならない」「寝た気がしない」という場合は、体内時計の狂いが原因のこともありうる。そういう人は、朝起きたらすぐに太陽の光を浴びるようにしよう。この朝の日差しによって、時間遺伝子制御による体内時計をリセットさせ、メラトニン合成にも影響することがわかっている。よい睡眠は朝に作られるのだ。
対策2 寝だめは1時間程度まで、決まった時間の起床が重要
寝足りない感じがするこの時期は、少しでも長くベッドの中にいたいもの。特に休日は「好きなだけ寝ていたい」と、”寝だめ”を決行している人も少なくないだろう。ただ、この寝だめが実は逆効果。 休日に寝だめをすると、その夜になかなか眠くならずに睡眠時間が後ろ倒しになる。それに伴い、睡眠リズムが崩れがちになってしまう。結果、「日曜日の夜遅くまで寝付けず、月曜の朝がつらい」という悪循環が発生してしまうのだ。寝だめするほど睡眠の質が低下し、疲れが取れないということにもなりかねない。できるだけ睡眠リズムは崩さず、起きる時間はほぼ一定なのが理想。どうしても寝だめしたいときには、いつもの睡眠時間プラス1時間ぐらいまでの変化にとどめるようにしよう。
対策3 手足を動かして交感神経を優位にする
眠くてベッドから出られないという人は、活動モードの交感神経が優位な状態を作ってあげるとよいだろう。ベッドの中で手足を「グーパーグーパー」と動かすだけで血流がアップして、交感神経が優位に。体が目覚めていくぞ。
対策4 肩甲骨から首の後ろに熱めのシャワーを当てる
目覚めてもなかなか活動モードにならないという人は、シャワーを活用するとよいだろう。手足を軽く温めた後、少し熱めのシャワーを肩甲骨から首の後ろ周辺に当てると、交感神経のスイッチが入る。逆に、夜はぬるめのお風呂でゆったりするようにしよう。
対策5 寝る1時間前にはスマホ、PCの使用は控える
スマホやパソコンの画面から発するブルーライトなど、夜間の照明はメラトニン合成を急速に低下させる。その結果、睡眠に至る時間が後にずれこんでしまう。すなわち、夜寝る前にスマホやパソコンを使うと、脳が睡眠モードにならずに覚醒してしまうことにつながるのだ。いい睡眠や翌朝に疲れが残らない睡眠を取るには、熟睡することが大切。そのためには、寝る1時間前には最低でもスマホやパソコンの画面を見ないようにしよう。
対策6 グリシンなど睡眠にいい栄養を摂取する
アミノ酸の中の「グリシン」という成分は睡眠改善に役立つという結果が出ており、「睡眠の質を高める成分」として注目されている。いまひとつ質のいい睡眠が取れないというときには、サプリメントでフォローアップしてみるのも手だろう。
からだエイジング
風来坊力也のヒッチハイク旅
3月30日のLIVE放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv215831111( http://j.mp/1xw06TS )
■風来坊力也の旅日記
ヒッチハイクをしているとよく思う事がある。
女の子だったらよかったのになあと。
自分が女の子だったなら、もっと早くヒッチハイクできたんじゃないかなと。
なかなかヒッチハイク出来ない時は特に思う。
あっという間にヒッチハイク出来てしまうんだろうか?羨ましい。
もし女の子ヒッチハイカー出会ったら聞いてみよう。
以前1度女の子ヒッチハイカーに出会った事があるのだが初めてだという事で確かめられなかった。
そんな滅多に出会う事がない女の子ヒッチハイカーに、古賀サービスエリアで出会った。
外人さんの美人さんだ。
さすが本場ヒッチハイカー、親指を立てる姿が様になる。
小学生英語ぐらいしか言えない為「イージー?」と簡単な質問。
すると「NOイージー」と返事が返ってきた。
こんな美人さんでも簡単ではないようだ、本当だろうか。
自分もヒッチハイク交渉しながら様子を伺うと、なるほどなかなか乗せてくれる車が無いようだ。
女の子だからと簡単にヒッチハイク出来るわけではないんだなと驚いた。
ヒッチハイクの厳しさに男女も国も関係ないのだ。
ならばヒッチハイク歴1ヶ月の腕をお見せしよう。
どっちが先にヒッチハイク出来るか勝負だ。
20台程ドライバーさんに声を掛け、ようやくヒッチハイクに成功する。
どうだ!36のブサイクおっさんでもヒッチハイク成功するのだ!
ドヤ顔で振り返ると、美人外人さんはもういなかった。
先にヒッチハイク成功したらしい。
どうやら勝負に負けたようだ、やっぱり女の子の方がヒッチハイクしやすい。
九州地方から本州に入る。
山口県を超え広島県へ。
残金100円、これで2日耐えなければならない。
商店街、お好みソースの香りが辺りを漂う、腹が減った…。
目がしょぼつく中、生放送を見ていた方がわざわざ会いに来てくれた!
お好み焼きをご馳走してくれると言う!ありがたい!!
本場広島の広島焼き、たっぷりキャベツにソバ、豚肉、卵。
出来たてにチーズを乗せてバーナーでコンガリ焼き上げる、これは間違いない。
本物の広島焼きを初めて食べたが、ソバに味付けしていない事に驚いた。
食べてみて分かった、上に乗っかったソースが濃厚なので味付けいらないのだ。
最高に美味い!ソバダブルをおかわり、2枚頂く。
地元に何十年と住まわれている方が驚いた、こんなに食う奴見た事ないらしい。
広島の街を満腹になり幸せな気持ちで歩いてみる。
あちこちから笑い声が聞こえてくる。
いい街だ、人が温かいし飯も美味い最高。
眼に映るこの素晴らしい街は原爆被害から立ち直ろうと団結した結果の努力の結晶だ。
街に溢れる笑い声は、悲惨な状況を乗り越えて来たからこそなのだ。
そう思う。
今日は250km結構進んだ。
明日、念願のうさぎ島へ向かう。
かわいいうさぎに囲まれる妄想に顔が緩む。
明日が楽しみだ!
―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
# 風来坊力也の「ひとり旅部」
-ガジェット通信は賢く情報を活用する読者のため「ネット上の議論、ネットカルチャー、デジタルガジェット情報、ライフスタイル提案、時事ニュース」等を提供するニュースサイトです。ガジェット通信
指示を送るハリルホジッチ監督 [写真]=兼子愼一郎
JALチャレンジカップ2015が31日に行われ、日本代表はウズベキスタン代表と対戦。青山敏弘、宇佐美貴史、川又堅碁のA代表初ゴールを含む5得点を挙げた日本が、5-1で勝利を収めた。
日本代表を率いるヴァイッド・ハリルホジッチ監督は試合後、先制点となった青山のミドルシュートについて、「スペクタクルだった。素晴らしいボレーでテクニックはパーフェクト」とコメント。CKのこぼれ球をペナルティーエリア外から右足のダイレクトボレーで突き刺した一発を褒め称えた。
指揮官はさらに、3点目となった柴崎岳のゴールについても言及。ピッチ中央付近から飛び出してきたGKの頭上を抜いたロングシュートを、「柴崎のゴールもスペクタクルだった」と、再び賛辞を贈った。そして、「皆さん気づいたかと思うが、岡崎がボールについていった」と続ける。
柴崎のシュートに対して走り込んでいた岡崎は、ゴール直前でクリアしようとした相手DFをブロック。ボールは誰にも触れらえることなく、柴崎のゴールとして記録された。
指揮官は、ボールに触れることなくゴールを演出した岡崎について、「点を取りそうになったが、わざと柴崎に点を取らせた」とコメント。「これは素晴らしく、珍しい。どこにも存在しない。これが一番スペクタクルかもしれない。チームのために彼はああいう行動をした」と、岡崎の献身性を高く評価していた。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。