政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
合宿7日目の練習を行った日本代表MF乾貴士 [写真]=瀬藤尚美
文=元川悦子
27日のチュニジア戦の後、6日間過ごした大分を後にし、31日のウズベキスタン戦(味の素スタジアム)の地・東京へ移動した新生日本代表。東京合宿初練習となった29日は当初、午前と午後の2部練習の予定だったが、ヴァイッド・ハリルホジッチ新監督は選手たちの疲労を考慮したのだろう。17時半からの1回練習にとどめた。
チュニジア戦で右大腿ハムストリング筋挫傷を負った酒井宏樹(ハノーファー)は2日連続欠席となったが、それ以外のメンバーは揃ってピッチに登場。毎日恒例となった指揮官の5分程度の訓示を経て、ランニング、もも上げ走などのアップ、ボールコントロール、3対3のサッカーバレーを1時間程度消化。ラストでは体幹トレーニングにも取り組んだ。時折、雨もぱらつくあいにくの天候だったが、選手たちは明るく元気に全てのメニューをこなした。
大分合宿中の24・25日に体調不良を訴えて練習を2日間欠席した乾貴士(フランクフルト)も完全に回復し、切れ味鋭い動きを取り戻した様子だった。「お腹を壊したというより、胃が気持ち悪い感じ。発熱もちょっとありましたけど、もう全然大丈夫です」と本人も健康体を強調した。
乾はハビエル・アギーレ前監督体制では左サイドアタッカーのファーストチョイスと位置づけられていた。1月のアジアカップ(オーストラリア)でも全4試合に先発。2009年1月のイエメン戦(熊本)で国際Aマッチデビューを果たしたものの、岡田武史(現FC今治代表)、アルベルト・ザッケローニ監督時代は代表定着が叶わなかっただけに、6年越しの代表レギュラー獲得で1つの手ごたえと自信をつかんだはずだ。
しかしながら、彼を認めてくれたメキシコ人指揮官はスペイン時代の八百長疑惑で契約解除となり、乾は再びゼロからの競争を余儀なくされた。その重要な一歩で体調不良を起こしたのは本人も想定外だっただろうが、逆にハリルホジッチ監督の求めるスタイルをじっくりと理解する時間的を得た。チュニジア戦でタテに速いサッカーにトライする仲間たちの一挙手一投足を見て、自分なりにどうすればいいか考えることもできたようだ。
「この間も『タテに速い攻撃』と言ってて、武藤(嘉紀=FC東京)と永井(謙佑=名古屋グランパス)がサイドにいましたけど、それだけだとやっぱりきついし、どこかで落ち着かせないといけないなと。ああやって真司(香川=ドルトムント)と圭佑くん(本田=ミラン)が出て、落ち着いたのはありましたし、そういうところを入れながら臨機応変に攻撃をやっていきたいなと。監督が『まずは前を見ろ』って言うのは、自分たちがその意識が低いことを指摘してくれているんだと思う。それをやりつつ、違う選択肢も持てたらいいいですね」と、乾は状況に応じてリズムを変えられるような、高度な戦術眼の必要性を口にした。
高度なテクニックとスピードを備える乾は、日本代表に一味違った攻撃バリエーションをもたらせる貴重な存在だ。ドリブル突破もタメを作る動きも、裏への飛び出しもOKというのはやはり大きい。
「いろんなパターンで攻撃するのは一番相手も嫌だと思うので、しっかりその辺を出していければいいかな」と、乾自身もピッチに立った時には変化をつけていく意向だという。
4-2-3-1の左アタッカーのポジションは今回もまた武藤との競争になりそうだ。武藤はまだ新体制でゴールを奪っていないだけに、乾としては得点に絡む明確な動きでインパクトを残したいところ。ウズベキスタンというアジアのライバル相手に、ドイツでの経験を遺憾なく発揮してほしいものだ。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
東京都内での練習に臨んだ香川真司 [写真]=瀬藤尚美
日本代表は29日、合宿7日目の練習を東京都内で実施。約80分間に渡って、汗を流した。練習後、ドルトムント所属のMF香川真司が記者団の取材に応えている。
27日のチュニジア代表戦を受け、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督から特別な指示を受けることは無かったという香川。
トップ下のポジションは高い位置からプレッシャーをかけることが求められるが、「しっかりとコミュニケーション取りながら次の試合に準備していきたい」と、守備面での連携強化を課題として挙げ、「高い位置でプレスをかけられれば、もっといいサッカーできる」と、次戦ではさらに質の高いプレーを披露することを目指す。
所属クラブであるドルトムントが得意とする前線からの守備と比較し、「プレスの質であったり強さであったり、寄せの速さだったりっていうところは1つ2つ上げてかなきゃいけない」と、強度の面が不足していると感じているようだ。
攻撃面については「やはり点を取れるか」と、決定力の向上を求め、「早い時間帯に点を取れることを意識したいですし、そういうチャンスをモノにできるようにしたいと思います」と、いかに早く先制点をとるかが鍵だと述べている。
31日の対戦相手であるウズベキスタン代表については「やっぱりいいチームですし、フィジカルの強い選手もいる」と印象を述べ、「プレッシングだったり、攻撃の流動性だったり、そういうところをやっていきたい」と意気込みを語った。
最後に、チュニジア戦では得点が無かったが「点を取るイメージだったりをしっかりと持ってやっていきたいと思います」と、新体制での初ゴールを誓っている。
日本代表は、31日に行われるJAL チャレンジカップ 2015で、ウズベキスタン代表と対戦する。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
合宿7日目の練習を行った日本代表MF乾貴士 [写真]=瀬藤尚美
日本代表は29日、合宿7日目の練習を東京都内で実施。約80分間に渡って、汗を流した。
体調不良を訴え、25日の練習を欠席していたMF乾貴士は「もう全然大丈夫です」と報告。ヴァイッド・ハリルホジッチ監督が「また新しい選手がプレーする」と選手の入れ替えを示唆しているだけに、31日に行われるウズベキスタン戦での出場に期待がかかる。
ハリルホジッチ監督から「縦に速い攻撃」を求めらているという乾は、「武藤(嘉紀)と永井(謙佑)がサイドにいたけれど、どっかで落ち着かせないといけない部分があった。(香川)真司と(本田)圭佑くんが出てから落ち着いたところはあった」とチュニジア戦を分析。出場機会が巡ってきた際は、「臨機応変に攻撃をやっていきたいと思います」と語った。
乾は、「監督が『まずは前を見ろ』って言うので、そういうところの意識が自分たちは低いんだと思います」と課題を口にしながらも、「いろんなパターンで攻撃するのは相手も一番苦手だと思うので、しっかりその辺を出していければいいかなと思います」とコメント。チュニジア戦では出番のなかった乾が、代表定着に向けて自分の持ち味を発揮していきたいと意気込んだ。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
代表の常連となっている酒井 [写真]=瀬藤尚美
日本代表のDF酒井高徳が、背番号への思いを明かした。
酒井の背番号は、昨夏のブラジル・ワールドカップでは「3」、1月のアジアカップでは「21」。ヴァイッド・ハリルホジッチ監督体制で初めての代表活動となる今合宿では、「24」をつけている。
31選手が招集されたことで、今回の背番号は各選手の希望により決定したという。29日の練習後、報道陣から背番号変更について問われた酒井は、「他の選手とかぶっていて、プロに入った時に24を新潟でもらっていたので」と明かす。
ただ、背番号にまつわるエピソードは終わらない。「恩師が昔、プロでつけていた背番号」と続ける。酒井が恩師と語る人物は、現役時代にサガン鳥栖やアルビレックス新潟で活躍した片渕浩一郎氏。引退後、新潟の下部組織で監督として酒井を指導した。
片渕氏が新潟時代につけていた背番号を選択した酒井は、「いい機会だし、初心に戻る」と語る。ハビエル・アギーレ前体制では、全10試合に出場していたが、ハリルホジッチ新体制の初陣だった27日のチュニジア代表戦で、出場機会はなかった。
31日に行われるウズベキスタン代表戦に向けて、指揮官は既に先発メンバーの入れ替えを示唆している。酒井も「チャンスはあると思うし、しっかり準備した中で、当日に色んな選手としっかりコミュニケーションを取りながら試合に臨みたい」とコメント。思いの詰まった番号を背に、横一線のサバイバルに臨む。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
グループリーグ第1節マカオ戦に出場したFW南野拓実(左)[写真]=Getty Images
AFC U-23選手権2016予選の第2戦が29日に行われ、U-22日本代表はU-22ベトナム代表と対戦。MF中島翔哉の2ゴールで勝利を収めた日本が、グループリーグ2連勝を飾った。
同試合に先発出場したFW南野拓実は、「大事な試合だったので勝ててよかったです。細かいミスがあったので、そこは修正して次に繋げたいと思います」と試合を振り返った。
南野は、今冬にセレッソ大阪からザルツブルクへ移籍。「初めて海外から気温差のあるところに来てやったので、難しいところもあったんですけど、いい経験になりました」と、これまでのとの変化を口にした。
今回、南野は条件付きでの招集のため、出場はこの試合までとなる。チームの勝利を信じて所属クラブに戻る南野は、「オリンピックに行くという目標でやっているので、また次も(最終予選のメンバーに)選ばれたら自分の最大限の力を出したいです」と力強く語った。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。