政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
あなたは1日に、どれくらい眠っていますか? 昔から睡眠不足はお肌の敵……といわれていますが、それだけではないんです。いろいろな病気のリスクを高めてしまうことが、最近の調査で分かり始めているんですよ。
そこで今回は、英語圏の情報サイト『Prevention』と、英語圏の医療サイト『Web MD』を参考に、睡眠不足にはどういったリスクが伴うのかを、ご紹介しますね。
■睡眠時間が7時間以下の場合
(1)風邪をひくリスクが約3倍に増える。
■睡眠時間が6時間以下の場合
(1)脳卒中を起こすリスクが4倍に。
(2)肥満になるリスクが30%も高くなる。
(3)死亡リスクが倍増する。特に心臓疾患による死亡のリスクが高まる。
(4)高血圧になるリスクが20%もある。
■睡眠時間が5時間以下の場合
(1)翌日の食欲が旺盛になってしまう。文献によると約329kcalも多く食べてしまうとか。
(2)さまざまな原因で早死にする確率が26%増える。
■その他のリスク
(1)睡眠不足は、約700種類をこえる遺伝子の機能を鈍らせるので、ストレス、免疫システム、代謝などを狂わせてしまう。
(2)睡眠不足になると、ストレスホルモンであるコルチゾールを生成する。コルチゾールは肌のコラーゲンやプロテインを破壊してしまうので、ハリやツヤがなくなり、老化も早めてしまう。
以上、睡眠不足で高まる、シリアスな健康リスクをご紹介しましたが、いかがでしたか?
やはり健康でいるためには、1日に7~9時間の睡眠は確保したいものです。しかも、睡眠不足は肥満や老化のもと、ということも分かっているのですから、やはり毎晩キチンと眠る習慣を保ってくださいね。
【関連記事】
※ 夜更かしグセついてない?慢性的な睡眠不足がもたらす危険な症状4つ
※ 放置したら成績ガタ落ち!「子どもの睡眠不足」チェックリスト9項目
※ せっかくのダイエットも台無し!「睡眠不足は食欲を増進させる」と判明
※ 睡眠不足を舐めるな!4時間睡眠を2日するだけで肥満体質に
※あなたは大丈夫?深刻な睡眠不足を招く危険な職業10個
【姉妹サイト】
※これでぐっすり!短時間でも「効率的な睡眠」をとるための生活習慣4つ
※痩せないのは汚部屋だから!? 整理整頓とダイエットの意外な関係
【参考】
※ This Is Your Body On A Lack Of Sleep – Prevention
※ 10 Things To Hate About Sleep Loss – Web MD