政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Appleが、地球環境について考える日として提案された記念日「アースデイ」(4月22日)に合わせ、「環境に対する責任」を更新しています。
中国の紅原県にあるAppleのソーラーファーム、Appleのマイクロ水力発電プロジェクト、AppleのClean Water Programなどの紹介に加え、Appleの環境への取り組みに関する質問に回答しています。
「Apple、アースデイに合わせ「環境に対する責任」を更新」の続きを読む

2015年4月21日、韓国・fnnewsによると、韓国政府は今年から独島(日本名・竹島)関係の民間団体に1億ウォン(約1100万円)の財政支援を行うことを決定した。ただし一部では「手遅れ」「メンツを保つため」などとする声も聞かれた。環球時報(電子版)が伝えた。
【その他の写真】
韓国の海洋水産部によると、韓国政府はサイバー市民団体VANK等、独島関係の民間団体に対し運営管理費として財政援助を行う。政府は「独島の持続可能な利用に関する法律」に基づき、昨年4月に「独島に関する研究団体・民間団体の財政支援に関する告示」を制定、関連予算を確保した。
民間団体は08年から政府に対し財政支援を求めてきたものの、当時の李明博(イ・ミョンバク)大統領はサイバー市民団体に対する財政支援を削減。当時韓国社会では大議論を引き起こした。(翻訳・編集/谷)
![嵐・松潤の優しい声に赤ちゃんも引き寄せられる? ファン必読の『GOO.N』新CM撮影現場レポート到着 [オタ女] 嵐・松潤の優しい声に赤ちゃんも引き寄せられる? ファン必読の『GOO.N』新CM撮影現場レポート到着 [オタ女]](https://b.st-hatena.com/images/entry-button/button-only@2x.png)
エリエールブランドのベビーケア用品『GOO.N(グ~ン)』。商品コンセプトを「愛されてるしるし。」とし、 ロゴ、スローガンを一新。
それ合わせ、嵐の松本潤さんが出演する新テレビCM、『GOO.Nからの手紙』篇と『でこぼこウォーキング』篇を4月21日より全国でオンエアを開始!
気になるCM内容や、必見の撮影現場レポート、そして松本さんからのコメントもありますよ!
テレビCM内容&見どころ
<『GOO.Nからの手紙』篇>
『GOO.N』からの手紙を取り出し、それを優しく丁寧に読み上げる松本さん。「やさしくされるために生まれてきた、キミという小さな命。その人生の最初からずーっと触れているおむつとして、GOO.Nはどこまでもやさしくなりたい。世界で一番大切なキミのまっさらさらな肌と気持ちを守っていきたい。もう、なんにも心配はいらないよ」と優しく手紙を読み聞かせる松本さん。
そんな松本さんをじっと見つめ、引き込まれるように真剣に松本さんの手紙を聞く赤ちゃん。松本さんの優しい表情に注目!
<『でこぼこウォーキング』篇>
松本さんが、リニューアルした『GOO.N』の特徴である「まっさらさらシート」について分かりやすく解説。「まっさらさらシート」の“ふわぽこ”の上で眠る赤ちゃんを見つめ、「気持ちいいね」と優しく声をかけます。
そして、まっすぐ前を向き「もはや、さらさらじゃ足りません。言うなれば“まっさらさら”です!」と力強くメッセージを届ける松本さんが見どころ。
【松本さんコメント】
僕が出演する『GOO.N』の新テレビCMが完成しました。撮影では、僕が赤ちゃん達に向けて手紙を読んでいるのですが、かわいらしい赤ちゃんに向き合ってメッセージを読むうちに、守ってあげたいという気持ちが自然と沸いてきました。ちょっとあたたかい気持ちになれる、そんなテレビCMになっています。
みなさんもぜひご覧ください!
赤ちゃんと心通わせた? 撮影現場レポート
●松本「もう泣かれるのは慣れましたよ。心が乱れなくなりました(笑)」と自身の成長を実感!?
松本さんは現場に入りするとすぐに、監督と赤ちゃんに読む手紙の読み合わせを行い、段落を区切る位置やイントネーション、手紙を持つ手の位置など、細かく確認を行っていたそう。
打ち合わせが終わると、いざ本番へ。松本さんの撮影位置が決まり、続いて赤ちゃんがスタンバイ。
赤ちゃんのご機嫌が撮影の進行を大きく左右する撮影のため、現場ではみんな小声で話すなど、いつもとは違う緊張感が走ります。…

大型連休のゴールデンウィークが目前に迫るなか、旅行などのプランでワクワクしている人が大勢いるのではないだろうか。いっぽうで、「家でゴロゴロしてリラックスタイムを満喫してやる!」とばかりに、寝正月ならぬ “寝ゴールデンウィーク” を計画している人もいるかもしれない。
そんな人におススメなのが、思いっきり現実逃避できる “海外ドラマの一気見” である。ということで、「2015年GWまでHuluで見られる海外ドラマ トップ10」をナビゲートしていきたい。以前に紹介した “今「Hulu」で見られるおススメ海外ドラマTOP10” で取り上げなかった作品をチョイスしているので、こちらの方も合わせて参考にして頂けたらと思う。
10位:エージェント・オブ・シールド
本作は、大ヒット映画『アベンジャーズ』シリーズ後の世界を描くアクションドラマ。悪の手から地球を守る国際平和維持組織「シールド」の作戦遂行の様子が、映画と変わらない壮大なスケールで描かれる。
マーベル・コミックスでお馴じみのキャラクターがゲスト出演するところも見どころだが、アメコミファンでなくとも存分に楽しめるアクションとサスペンス満載の作品だ。
9位:HANNIBAL/ハンニバル
トマス・ハリスの小説を映画化した『羊たちの沈黙』に登場する、人食い殺人鬼レクター博士を主人公に据えたのがドラマシリーズの『HANNIBAL/ハンニバル』。同小説にインスパイアされたオリジナル・ストーリーで構成された本作は、天才的な想像力で事件を解決に導くウィル・グレアムFBI捜査官と、若き日の天才精神科医ハンニバル・レクターの関係が軸となっている。
かなり刺激の強い映像や描写が原因で、本国アメリカのあるテレビ局が放送を中止したことでも話題を集めた作品だ。
8位:シェイムレス 俺たちに恥はない
飲んだくれの父親フランクと、6人の子ども達が織り成す破天荒なギャラガー家の生活が描かれる超過激コメディ。フランクのダメ親父っぷりにキレながらも、家族が一丸となって生活費を工面する兄弟姉妹の家族愛が胸を打つ。これまでのファミリードラマの常識を覆した、放送禁止用語連発でヌードシーンも満載の大人向けファミリー・コメディだ。
7位:ARROW/アロー
アメコミのDCコミック『グリーンアロー』を下敷きにした本作の主人公は、船の遭難事故で一人絶海の孤島に流れついた億万長者オリバー・クイーン。…

【モデルプレス】ディズニー映画「リトル・マーメイド」のアリエルも登場する新ミュージカルショー「キング・トリトンのコンサート」が東京ディズニーシーで24日よりスタート。今回は、4月1日より発売されたアリエルの新グッズを紹介します。
【さらに写真を見る】可愛すぎる!アリエルとエリック王子がステンドグラスのように描かれているアイテムも
いつも以上に愛らしいアリエルが描かれているグッズは、今回はピンク色が多く登場。可愛いもの好きの女の子には目が離せないアイテムばかりです。
まずは、キッチン周りを可愛くするにはぴったりなカップやボウル、ランチョンマット。この色合いのアイテムが1つあるだけでも、テーブルは華やかになるはず。
◆普段使いもできるアイテムも
メモやふせん、ミニレターセットなど、普段やオフィスで使えるグッズも登場しています。ちょっとしたことで使えるメモも可愛くしておけば、自分だけじゃなくメモを渡した相手にも喜ばれますよ。
◆アリエルとおしゃれを楽しむ
ミラーやブラシなどのおしゃれを楽しむアイテムも。可愛らしいアリエルも自分好みの可愛いアリエルアイテムで気分を上げれば、メイクや美容に一層の気合いが入りそうですね。
手触りがとても良い貝殻型のクッションやハンドタオル、ウォールステッカーなど、可愛すぎるグッズの数々にどれにしようか迷ってしまいますよね。
◆こんなグッズも新登場
また、「Kiss The Girl」のシーンをモチーフにしたアリエルとエリック王子が描かれたTシャツも登場。ステンドグラスのように幻想的なデザインがあのシーンの感動を呼び起こします。
新グッズが取り扱われる「スリーピーホエール・ショップ」は、「キング・トリトンのコンサート」の出口近くにあります。ショーを楽しんだ思い出として、新グッズが欲しくなってしまいそうです。(modelpress編集部)
■店舗情報
「スリーピーホエール・ショップ」
東京ディズニーシー、マーメイドラグーン内
元の記事を読む