政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015年4月18日、韓国・聯合ニュースは、日本人の約半数が第2次世界大戦について「侵略でもあるが自己防衛のためでもある」と考えていることがわかったと報じた。
【その他の写真】
報道によると、日本のメディアが最近行った世論調査の結果、回答者の46%が第2次世界大戦を「侵略戦争と自衛戦争」の2つの性格を持つと答えた。侵略戦争との回答は31%、自衛戦争という回答は6%、わからないという回答が15%であったという。これを受けて報道は、「1995年の村山談話で侵略戦争であると認めたにもかかわらずこのような回答が多いのは、戦後清算、責任追及、教育などが徹底的になされなかった結果だと思われる」と分析している。
これに対して、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。以下はその一部。
「歴史を忘れた民族に未来はない」
「攻め入っておいて、自衛戦争はないだろう」
「この回答が、正に日本が抱えた二面性だ」
「このような日本人の世論調査結果をみると、今後また日本とぶつかるようだ。再び無能な先祖と同じようなことを繰り返しはならない」
「アジアのために戦って散った日本の青年たちの冥福を祈る」
「このような話題になると韓国人はすぐ熱くなってしまう。少し頭を冷やそうではないか。日本人は礼儀正しく、秩序を守り、他人への迷惑を嫌い、世界では非常に好感を持たれている。一方、韓国人はどうだ。威張ったしぐさで、感情を前面に出し叫ぶ。口だけじゃなく、根本的な民族性を育てよう」
「韓国は教育問題で日本の悪口を言える立場じゃない。韓国の歴史教科書で、青少年が近現代史を学ぶと祖国への愛・アイデンティティーなどが減少するといって、該当部分を縮小しようとしたのだからな」
「第2次大戦を自己防衛と考える日本は、現在の北朝鮮の心情を最もよく理解する国だろう。米国が日本の海上貿易を封鎖して、石油や原料を輸入できなくしたことが、当時の日本を戦争に駆り立てた。日本は何もしないより戦うことを選んだんだ」
「韓国では第2次大戦は日本の侵略戦争であって、当時の日本をナチスドイツの蛮行と同一視することがあるが間違っている。戦前から韓国と日本は併合していて、今日の連邦のような性格を帯びていたし、韓国も日本として一緒に戦った。もちろん差別は存在しただろうが、ナチスとの比較はとんでもないことだ」(翻訳・編集/三田)

18日未明、静岡市内の路上で20代の女性がわいせつな行為をされてけがをし、現金およそ1万3000円が奪われた事件で、警察は31歳の国家公務員の男を逮捕しました。
強盗などの疑いで逮捕されたのは、国立印刷局静岡工場に勤務する国家公務員・新村六平容疑者(31)です。
警察によりますと、新村容疑者は18日午前0時半ごろ、JR静岡駅近くの路上で、20代の女性の体を触るなどのわいせつな行為をして、ひざなどに軽いけがをさせたうえ、現金およそ1万3000円を奪った疑いが持たれています。
警察の調べに対し、新村容疑者は大筋で容疑を認めているということです。
事件発生からおよそ1時間後、現場から500メートルほど離れた場所で、警察が犯人の特徴とよく似た新村容疑者を見つけ、犯行をほのめかしたことから逮捕に至ったということです。(18日23:14)
車が海に転落2人死亡、神戸 60代男女か(00時06分)モテる! ヤレる! おっぱいタッチ術教えます(00時00分)強盗などの疑い 31歳の国家公務員を逮捕(4月18日)
<JR花輪線>支柱、高さ20センチで折れ倒れる(4月18日)<特殊公務災害>震災から1500日 やりきれない補償格差(4月18日)
<南海トラフ地震>防災施設の入札不調 参加ないケースも(4月18日)家庭ごみから放射性物質、松山 不法投棄か(4月18日)
住宅全焼し2人死亡、千葉・柏 3棟焼く(4月18日)インドの貧困生徒塾から東大合格 「世界に羽ばたく」(4月18日)<特殊公務災害>被災で死亡47人の非正規職員 補償対象外(4月18日)【PR】
ニュース配信社一覧
政府、プーチン氏発言は事実誤認
ユーザーサポートヘルプ/お問い合わせサイトマップ個人情報保護
Copyright © 1997-2015 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.

最近は、芸能人のみなさんも「すっぴん」を披露することが多くなりましたよね。それだけではなく、濃いメイクをあえて避け、素肌の美しさをアピールするようなナチュラルメイクが主流になってきています。そこで今回は、すっぴんがきれいだと思う女性芸能人について、男性のみなさんに聞いてみました。
■綾瀬はるか
・「すっぴんでも変わらない透明感」(33歳/学校・教育関連/専門職)
・「化粧をしていないように見える」(33歳/機械・精密機器/技術職)
・「肌自体きれいなので」(35歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
すっぴんといえばこの人、綾瀬はるかさん。つるんとした卵肌は、テレビを見ていてもわかるほどきれいで、思わず見とれてしまいますね。
■佐々木希
・「元の作りがいいため」(27歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「肌が白くで本当にきれいだなと感じたから」(27歳/自動車関連/事務系専門職)
透明感のある肌が人気の佐々木希さん。つるつるとしたハリのある肌は、一度は触ってみたいと思わせられる魅力があります。すっぴんでも堂々と外を歩けそうな整った目鼻立ちにも注目です。
■新垣結衣
・「ハリがあってきれい」(37歳/建設・土木/事務系専門職)
・「CMですっぴんを披露していてきれいに見えたから」(30歳/情報・IT/技術職)
こちらも卵肌に定評のある新垣結衣さん。シワやくすみが一切ない美肌、女子もぜひ参考にしたいですよね。
■石原さとみ
・「健康的な肌をしているので」(32歳/機械・精密機器/技術職)
・「すっぴんでもかわいいから」(28歳/情報・IT/技術職)
その美白もさることながら、ぷにっとした肌とふっくらした唇が特徴の石原さとみさん。魅惑的な肌づくりのために、日々の食生活にも気をつけているほか、保湿をしっかり行っているようです。
すっぴんの魅力は、ツヤのある肌となめらかな肌触りということがわかりますね。あなたにも、すっぴんがきれいだと思う女性芸能人はいますか?
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2015年3月にWebアンケート。有効回答数98件。22歳~39歳の社会人男性)

アレンジメントハミングバード 4,860円 送料別
もうすぐ母の日。じぶんも年を重ねるにつれ、いっそう感謝の気持ちが募ります。それをどう伝えようかと悩む過程も、親孝行のひとつなのかもしれません。
そんなときに目に留まったのが、花と緑溢れるライフスタイルを提案する「日比谷花壇」と、フェアトレード専門ブランド「ピープル・ツリー」がコラボした母の日用のギフトです。
日比谷花壇とピープル・ツリーがコラボ
手仕事によって収入を得る機会を提供することで、生産者を支援することができるフェアトレード商品とお花のセット。だからこそ、贈られた人だけでなく、贈る人も、つくり手も幸せになれる、ギフトセットなのです。現在、日比谷花壇のウェブサイトで販売されているのは、この3種類。
アレンジメント草木染めプリントポーチのセット 5,400円 送料別
まずご紹介したいのが、ポーチと真っ赤なカーネーションの花束がセットになったアレンジメント「草木染めプリントポーチのセット」です。あたたかみのあるポーチの柄は、インドに伝わる伝統的な草木染めでプリントされたものなのだとか。
アレンジメントメルシーフルール 4,320円 送料別
2つ目は、バングラデシュで手編みされたバスケットに、ピンク、オレンジ、赤色の花たちがあふれたアレンジメント「メルシーフルール」。バスケットは蓋つきだから、小物入れとしても使えます。
最後は、こちらもバングラデシュで手編みされたバスケットに、ピンクのバラとカーネーションが飾られたアレンジメント「ハミングバード」(最上部写真)。ヤシの葉とジュートで鳥の姿をかたどったバスケットは、小物入れや鉢カバーとしても使ってもOK。
幸せをわかちあう期間限定ギフト
いずれもオンラインショッピングサイトで5月7日(木)まで注文受付中です。お届け期間は5月7日(木)~5月10日(日)。すべて数量限定品のため、売り切れ次第終了となります。
フェアトレードアイテムのつくり手には、社会的・経済的立場の弱い女性も多くいます。もしかすると、これらのフェアトレード商品のつくり手も、子を持つ母かもしれません。日本から遠く離れた土地の人とも、おなじ品を通じて幸せをわかちあえる。せっかくの母の日だからこそ、そんなギフトをプレゼントしたいですね。
[日比谷花壇,ピープル・ツリー]
画像:日々谷花壇
■ あわせて読みたい・ぐっすり眠れる。マイロハスがつくった「緑の寝室」
・「ほんの気持ち」がとっても嬉しいプチギフトのアイディア
・記憶に残る髪のつくり方。やわらかい女性になるヒント
・新生活とともに自分をリニューアル。新たな人生のテーマと出会う。
・働く女性のストレスを減らす「美部屋」をキープする方法
母の日に贈りたい。幸せをわかちあう花とフェアトレードのギフト(4月18日)
【自転車】オーストラリアでサイクリングが生活の一部になっている2つの理由(4月18日)
ビルの屋上で音楽を聞きながらBBQ! 1組貸切BBQパークが代官山にオープン(4月18日)
激痛!10人に1人が発症する「尿路結石」は何故痛い? 予備軍とその予防法は(4月18日)
「オキュラス・リフト」で話題作のヴァーチャル空間へ(4月18日)
優しすぎるとダメ!? 結婚が遠のく「お金を貯められない女性」の特徴(4月18日)
リーガ・エスパニョーラ最新情報を配信するサッカー専門サイト「SPORT.es」(4月18日)
思わぬ変化から生まれた波佐見焼のランプを灯してみない?(4月18日)
「九十九里トライアスロン2015」エントリー、第2次募集5月初旬スタート予定(4月18日)
「良い食べ物」と「悪い食べ物」って何?【あるベジタリアンの食卓】(4月18日)
【PR】
ニュース配信社一覧
「平成生まれの退職理由」さまざま
ユーザーサポートヘルプ/お問い合わせサイトマップ個人情報保護
Copyright © 1997-2015 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.

中国吉林省で16日、戦車がトラックに後方から追突し、砲身がトラックのバンボディに突き刺さるという事故が発生した。香港メディア・東網が伝えた。
【その他の写真】
地元のネットユーザーがその様子を撮影し、マイクロブログに投稿した。事故を起こした戦車は96A型で、中国が独自開発した第2世代の主力戦車96式の最新改良型。大量生産されて、中国装甲部隊に配備されている。
写真を見たネットユーザーからは事故について、「今まで見た中で1番すごい事故」「砲弾が発射されなかったのは、不幸中の幸い」などのコメントが寄せられた。
(編集翻訳 小豆沢紀子)