政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
●2,300本超の蘭の生花に包まれる
日本科学未来館が2015年3月に開始した企画展「チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」が、好評のため当初の2015年3月1日から、2015年5月10日まで展示期間を延長している。来場者数は4月16日時点で約37万人と盛況だ。
「チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」は、デジタル技術を利用することで表現できるアート作品を通じ、体験型の知育空間を楽しめる企画展。企画展は「踊る! アート展」と「学ぶ! 未来の遊園地」の2種類にわかれ、前者ではデジタルにおける表現の追求、後者では他者と共同で何かを創造する「共創」の体験がコンセプトだ。
このたび、「学ぶ! 未来の遊園地」に日本マイクロソフトのタブレット「Surface Pro 3」を活用した展示などが加わり、記者向けに展示内容を改めて紹介するプレスツアーが行われた。
○踊る! アート展
「踊る! アート展」では、蘭の生花を使った新作のメイン展示「Floating Flower Garden – 花と我と同根、庭と我と一体と」など9つの作品を展示。いずれも花や草木、動物などが登場し、観客自身が作品を五感で体験できる展示だ。
●Surface Pro 3で創るデジタルな”けんけんぱ”
○学ぶ! 未来の遊園地
「学ぶ! 未来の遊園地」では、Surface Pro 3を使った展示「天才ケンケンパ」をはじめ、子供が体を動かして遊べる9つの作品を展示。「仲間と一緒に作るとより良いものができる」という”共創”の体験を子供たちに伝えることが目的という。
。
●沢山の人がワクワクしてくれたら嬉しい
○沢山の人がワクワクしてくれたら嬉しい
この企画展を手掛けたチームラボは、これまでにも東京駅の商業施設「KITTE」や東京都現代美術館、米ニューヨークPace Galleryなどで、デジタルとアートを組み合わせた作品を発表している。今回は、チームラボが、これまで発表してきたアート作品と子供向けの知育展示を一度に体験できるものだ。
展示を案内したチームラボ ブランドディレクターの工藤岳氏は、「この企画展では、伝えたいことが2つある」と話す。ひとつは、「踊る! アート展」のコンセプト、「デジタルでどんなことができるのか」。そしてもう一つは「学ぶ! 未来の遊園地」のコンセプト、「共創」である。
特に「共創」については、チームラボ自体がプログラマやエンジニア、グラフィックデザイナー、建築家などで構成される400名ほどの団体で、工藤氏自身も「いろいろな人と関わって刺激を受けている」と強調。…