政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
NHK Eテレで毎週金曜日に放送されている『いじめをノックアウト』。その名の通り、小中学生を対象に「いじめはダメ」というメッセージを伝える番組だ。3月21日には、5度目となるスペシャル版『いじめをノックアウトスペシャル第5弾 小さな思いが、つながるとき…』が放送され、レギュラー出演している人気アイドルAKB48グループ総監督の高橋みなみが、小学校6年生を相手に特別授業を展開した。
始まる前は、不安がいっぱいで戸惑ったという高橋。教室に入る前には「緊張する……」とこぼし、深呼吸して気持ちを落ち着かせていたが、いざ教壇に立つと堂々とした教師ぶりを見せた。高橋は、まず「みんなは、友達のことはよく知っていると思いますか?」と問いかけ、今回のテーマが「友達をもっと知ろう」であることを説明する。
小学校低学年から「芸能人になりたい」と思っていた高橋だが、当時はそれを友達に言うのが恥ずかしかったという。AKB48のオーディション合格後は、学校に行く機会が減り、芸能活動をしていることが周囲にバレたことで「3~4カ月無視をされた」と、いじめに近い行為を受けていたようだ。
その時の自分の状況について高橋は、「秘密をつくってしまったことで、すごく相手を傷つけてしまったし、距離をつくってしまった」と振り返る。その後、一時は学校に行きづらくなったものの、友達からメールで励まされたことで、友達の存在の大切さを身を持って知ったという。
この体験談に教室は静まり返り、高橋は早くも子供たちの心をつかんだようだ。次に高橋は、授業の中で「知る努力」と「自分のことを知ってもらう努力」を養うために、隣の席の友達と1対1で30分間、「知らないことを聞き出す」という作業を命じる。中には会話が弾まないペアもあったが、高橋は気さくに声をかけて気持ちをほぐし、「秘密にしていると、自分が苦しくなるし、どんどん言いづらくなってドツボにはまる」と心をオープンにすることの大切さを説いていた。
高橋自身、AKB48加入後5年ぐらいは人に相談するのが苦手だったが、「それが違ったんだなってことに、この3年ぐらいで気づいた」という。高橋はさらに「人は、頼ってほしい生き物。頼ってもらった時に、やっとその人との関係性が出来上がるなってすごく思った」「だから私、今すごく楽なんです。みんなにも早く楽になってほしい」と語る。
対話後、友達に向けて手紙を書き、それを発表することで授業は幕を閉じた。進行を務めていた首藤奈知子アナウンサーが「手紙を読んでいるみんなの顔って、優しくなってましたよね。相手を思いやって」と語ったように、この授業を通じて子供たちの中に少なからず変化が生まれたようだ。
●高橋の授業にネット上で絶賛の声
また、中学校進学を控える子供たちに向けて、高橋は以下のようなメッセージを伝えた。
「中学校に入って、新しく友達をつくらなければならなくなった時に、どうしても今いる友達を探してしまうかもしれないけど、恐がることなく、隣の席になった子や同じ学校になった子に、いろいろ声をかけていろいろ話してみてほしいです。今日1日、みんなが友達と向き合って知ったことというのは、いじめを減らすことにもとても役立つものだと思っています。いじめは、その人のことを知らなかったりするから、勝手なイメージを持つことが引き金になる。でも、知ったら、実はその子って自分と似ているところがあるかもしれない」
こうして高橋自身の体験談を軸に展開された独自の信条に、視聴者からは「アイドルとは思えない」(40代男性)、「圧巻でスゴすぎる」(30代男性)、「人間力がハンパない」(20代男性)、「教師を凌駕している」(30代男性)、「世の教師は高橋の教育手法を見習うべき」(40代女性)などと称賛する声が上がっている。
番組を観た40代女性はこう語る。
「決して上から目線にならず、子供たちに伝わるように、言葉を選びながらゆっくりと語りかけていた姿が印象的でした。最初は子供たちも戸惑っていたようでしたが、高橋さんがまず自分のつらい体験をさらしたことで、一気に距離が縮まったと思います。しっかりとした持論を持ちながらも、それを押しつけるわけでもなく、自然に子供たちを導いてくリーダーシップは、さすが国民的アイドルを何年も続けているだけあるな、と感じました」
また、仕事で行き詰まることが多いという30代男性は、こんな感想を抱いたようだ。
「人間関係や仕事の進め方を考える上でも、とても役に立ちました。高橋さんはまだ23歳で、会社でいえば新入社員クラスの立ち位置ですが、すでに自分のスタイルが確立しているのがすごいと思います。さらに、それを人に伝えるスキルも洗練されています。『理想的な上司』と思ってしまったサラリーマンも多いのではないでしょうか。ミドルマネジメントとしての手腕は相当なものだと思います」
今回、子供たちを引きつけた圧倒的な統率力で、総監督として個性豊かなAKB48グループをまとめてきた高橋。今年12月をメドに卒業することを発表しているが、卒業後は改めてその存在の大きさが浮き彫りになりそうだ。
(文=編集部)
サッポロビールは3月15日、同社九州日田工場(大分県日田市)の開業15周年を記念して、同工場見学施設「ウェルカム館」にてさまざまなイベントを行う。
サッポロビール九州日田工場が開業15周年を迎える
同工場では、見学施設「ウェルカム館」にて「ヱビス」「黒ラベル」のブランド体験ツアーや製造工程の見学を実施している。また、できたての生ビールを提供する「ビール園」や、地元の名産品を買える物産館も併設している。
当日は、「ヱビス」「黒ラベル」のどちらかのブランド体験ツアーに参加した20歳以上の人全員に、同社オリジナルの缶貯金箱をプレゼントする。また、毎時10分・50分開始のツアーにスペシャルゲストが登場し、各回につき1人の参加者に粗品をプレゼントするとのこと。ブランド体験ツアーの参加料金は500円(試飲代込)で、受付時間は 10:00~17:00(毎週水曜日を除く)。
ほかにも、ウエルカムショップでは九州日田工場15周年限定の福袋「黒ラベル福袋」「ヱビス福袋」(各1,500円)を販売する。限定15セットの販売で、予定数量に達し次第終了となる。なお、未成年は購入できない。
九州日田工場「ウェルカム館」の開館時間は10:00~17:00。休館日は1~4月および12月の毎週水曜日(水曜日が休日の場合は翌日)、年末年始、特別休館日となる。
※価格は全て税込。画像と本文は関係ありません
関連トピックス:
【サッカー】チェルシーがトッテナムを下し優勝 リーグ杯(キャピタル・ワン・カップ)
陸軍トップ、憲法起草委批判に警告、委員の辞任受け
アルペンスキーのワールドカップ(W杯)は1日、ブルガリアのバンスコで女子スーパー複合が行われ、アナ・フェニンガー(オーストリア)がスーパー大回転、回転の合計タイム2分5秒06で優勝、今季3勝目、通算11勝目を挙げた。
0秒39差の2位にティナ・マゼ(スロベニア)、3位にカトリン・ツェッテル(オーストリア)が続いた。(共同)
「あの子、いつもキラキラしている……」何事にも前向きでハッピーオーラを放っている美人女子。男女問わず、誰からも愛されるモテ女子に共通しているのが、朝の時間を大切にしている事。そこで本日は、朝型生活のメリットについて徹底解明してみました。
■朝型生活で何が変わった?
株式会社メルメディアが536名に行ったアンケート調査によると、朝型生活を送っている人に対して「朝型生活をしたことで、体調や仕事に変化はありましたか?」と質問をしたところ、47%の人が「体調がよくなった」と回答。次に「仕事がはかどるようになった(27%)」、「肌がきれいになった(18%)」と、健康を実感する回答結果が。
また「心理的にどのような変化がありましたか?」という質問に対しては、「時間にゆとりを持てるようになった(39%)」、「時間を効率的に使えるようになった(37%)」、「気分がスッキリするようになった(35%)」など、時間と心に余裕を持てるようになったとの意見が多く見受けられたそう。
■朝型生活がおすすめな4つの理由
(1)「セロトニン」が増えてポジティブに
「セロトニン」とは、別名ハッピーホルモンとも呼ばれ、精神を安定させる働きがあります。不足するとイライラしたり、落ち込みやすくなったりします。その「セロトニン」を増やしてくれるのが、太陽の光。朝からしっかり光を浴びる事で脳が覚醒され、1日を前向きにスタートする事ができます。
(2)自律神経が整い健康に
自律神経は、朝から日中にかけては交感神経が優位に立ち、夜は休息へ向かうために副交感神経がオンになります。夜型生活を送っていると、体内時計が乱れ、心身に悪影響を及ぼしてしまいます。生活リズムを整えることで自律神経の働きが活性化され、脳や体内機能の活動がアップし、健康に繋がります。
(3)「成長ホルモン」が生成されて美肌に
「成長ホルモン」は美肌づくりのためにも、とても重要なホルモン。ダメージを受けたお肌を修復して肌機能を整え、美肌成分の分泌を促す働きがあります。そんな「成長ホルモン」は深い睡眠であるノンレム睡眠時に生産されるため、昼夜が逆転し十分なノンレム睡眠がとれないでいると、成長ホルモンの分泌も低下してしまいます。
(4)代謝がアップし、痩せやすい体質に
早起きを心がけていると自然と夜ご飯の時間が早くなるため、体全体のエネルギーの巡りや代謝が良くなり、痩せやすい体質になるのだとか。
とは言っても、ライフスタイルを突然変える事は難しいものですよね。まずは少しずつ時間のサイクルを正し、徐々に朝型に切り替えて、内側からも輝くキラキラ女子を目指しましょう!
(山本朱美)
愛知県に100店舗目 ドライバーの利便性向上
2月25日、オートバックスセブンは、電気自動車充電スタンドの設置店舗が100店舗を超えたことを発表した。
オートバックスグループでは、電気自動車やプラグインハイブリッド車のインフラ整備とドライバーの利便性向上のため、2010年より電気自動車充電スタンドの設置を始めた。
スタンドはイメージカラーのオレンジを採用
同年2月には東京都江東区のスーパーオートバックス東京ベイと、大阪府の布施高井田に設置、その後大都市圏の店舗を中心に充電スタンドの設置を進めてきた。
2013年6月からは、パナソニック株式会社製の普通充電スタンド「ELSEEV(エルシーヴ)」を採用した。充電スタンドはオートバックスグループのイメージカラーであるオレンジを採用。今年2月に、愛知県のオートバックスNAGOYABAYの設置をもって、100店舗を達成した。
設置店は首都圏を中心に、北海道から九州まで全国各地に存在する。設置店では買い物中に補充充電が可能となり、電池切れの心配が軽減できる。
オートバックスグループでは、今後も『「クルマのことならオートバックス」とお客様から支持・信頼される活動の実践』を方針に、顧客に安心と安全を提供していく。
(画像はニュースリリースより)
元の記事を読む
関連トピックス:
琳派400年、プロジェクションマッピング
SHINee、シングル「Your Number」MVをGYAO!独占公開