政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
*10:37JST 概況からBRICsを知ろう~ブラジル株式市場は3日続落、新興国市場への投資意欲後退の思惑から
【ブラジル】ボベスパ指数 49981.19 -0.76%
6日のブラジル株式市場は3日続落。主要指標のボベスパ指数は前日比384.01ポイント安(-0.76%)の49981.19で取引を終えた。50400.94から49779.36まで下落した。指数構成銘柄での値上がりは23、値下がりは42、変わらず3であった。
この日発表の米国の強い2月雇用統計を受けて、連邦準備理事会(FRB)の6月利上げ観測が強まったことで、新興国市場への投資意欲後退の思惑からブラジル株でも売りが強まった。また、鉄鉱石価格が下落したことや、NY原油先物価格が一時48ドル台まで続落したことも、下押し圧力になった。
【ロシア】MICEX指数 1728.55 -1.82%
6日のロシア株式市場は反落。主要指標のMICEX指数は前日比32.00ポイント安(-1.82%)の1728.55で取引を終了した。1766.80から1723.22まで上昇した。
この日発表の米国の強い2月雇用統計を受けて、連邦準備理事会(FRB)の6月利上げ観測が強まったことで、新興国市場への投資意欲後退の思惑からロシア株売りとなった。また、欧州連合(EU)のモゲリーニ外交安全保障上級代表が、「ウクライナ情勢に非常に良い展開があるまでは、ロシアに対する制裁解除はない」、「逆に、必要ならば圧力を強める用意は常にある」と述べたことも、下押し圧力になった。
【インド】休場
【中国本土】上海総合指数 3241.19 -0.22%
6日の上海総合指数は小幅安。主要指標の上海総合指数は、前日比7.29ポイント安(-0.22%)の3241.19ポイントと続落した。
指標発表前に買い手控えの流れ。中国本土で8日に2月の貿易統計、10日に同月の物価指標が公表される予定のため、様子見ムードが濃くなった。政策期待が根強いなか、指数は一進一退したものの、結局小安く引けている。業種別では、ITハイテク関連株や医薬関連株の下げが目立つ。同銘柄群は直近で買いが目立っていたものの、本日は利食い売りに押された。保険株や自動車株、インフラ関連株の一角などもさえない。
《FA》