政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
社民党の吉田忠智党首は2日の記者会見で「20歳以上」の選挙権年齢を
「18歳以上」に引き下げる公選法改正案に賛成すると表明した。
又市征治幹事長は先月26日「もともと憲法を変えようという狙いがある」と
反対する考えを示したが、方針転換した。〔共同〕
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS02H5R_S5A300C1000000/
関連:【政治】社民幹事長、18歳選挙権法案に反対
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424955928/
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL02H6A_S5A300C1000000/
日銀は2日、4月1日に発表する3月の全国企業短期経済観測調査(短観)から調査対象企業を見直すと発表した。
調査企業の見直しは5年ぶり。
企業数は12月の前回調査から814社増えて1万1126社となる。
大企業の調査対象にはほとんど変化がないが、中小では不動産業の割合が増えた。
短観は資本金2千万円以上の約1万社が調査対象。
これまでも定期的に見直している。
これまで母集団として利用してきた「事業所・企業統計調査」が廃止されたため、
3月調査からは「経済センサス」を元に対象企業を抽出した。
日銀によると、12月調査を新基準で再集計したところ、
業況判断DIや売上高・経常利益、企業の物価見通しなどは旧基準の数字と大きな差はなかった。
設備投資額は中小企業の非製造業が大きく下方修正された。
日銀によると、他の業種と違い設備投資計画が
年度を通じて上方修正される傾向がある不動産業の割合が増加したことが影響した。
3月調査では新旧の設備投資額の差は縮小するという。
日銀は3月調査の発表では、比較しやすいように前回12月調査の欄には新基準をベースにした数字を掲載する方針だ。
ただし、長期時系列のグラフについては12月調査分まで旧基準、3月調査分から新基準の数値を当てはめて掲載する。
皇室の京都移転?もっと相応しい地があるだろう!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1415704225/主題歌
木造火が付くぜ 燃え上がるぜ
邪悪の反日も キャッチしたぜ
見て見ぬ振りなんてできないのさ
今さら京都遷都はキチガイ沙汰
知事も憂う嘆きの元は
京都市の財政赤字
Oh! No! 正気とは思えない
遷都先は一つ そう駿府! 駿府! 駿府!
Oh! Yes! この日本の顔は
富士だ 富士山だ
皇居にせんかい! 駿府城
皇居にせんかい! 駿府城
竹中平蔵・慶大教授と山口二郎・法大教授が2日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、
安倍首相の経済政策「アベノミクス」を巡る格差の問題について議論した。
竹中氏は、「雇用者報酬が実質で増えていることは重要。日本でも(格差が)拡大しつつあるが、世界の中で見れば客観的に低い」と強調。
そのうえで、「正規が非正規を搾取する構造になっている。正規と非正規の壁をなくさなければいけない」と述べた。
一方、山口氏は、「個人消費が伸びず、実質賃金も低下し続けている。
マクロ経済の数字の改善が(国民経済の)成功指標であるという関係は21世紀に入って崩れた」と指摘。
「普通の働く人に力点を置かなければ、経済回復の道筋は描けない」と訴えた。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150302-OYT1T50149.html?from=ytop_main6
てすてす