政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
決勝点を挙げたチャーリー・アダム(中央) [写真]=Getty Images
プレミアリーグ第33節が18日に行われ、ストークと日本代表DF吉田麻也の所属するサウサンプトンが対戦した。吉田は先発出場している。
試合を先に動かしたのはアウェーのサウサンプトンであった。22分、CKをニアサイドでジョゼ・フォンテが触り、モルガン・シュネデルランが合わせて先制。
先制点を挙げサウサンプトンはなおも攻める。35分には、サディオ・マネからボールを受けたナサニエル・クラインが右足でシュートを放つもここは得点とはならず。
一方、ホームのストークは43分にセットプレーからチャンス。こぼれ球にスティーヴン・ヌゾンジが飛び込むもシュートが枠にいかなかった。サウサンプトンが1点をリードし前半を終える。
後半はストークが試合の主導権を握った。立ち上がりの47分、ストーク陣内からパスでつなぎペナルティエリア外付近でヌゾンジがボールを受ける。ヌゾンジは右足を振り抜きシュートを放った。ボールはポストに直撃し、こぼれたところをマメ・ビラム・ディウフが押し込みストークが同点に追いついた。
同点になってからはお互いに決め手に欠ける展開が続く。しかし、引き分けでの試合終了も見えてきた終盤に試合は動いた。84分、ストークが左サイドからのパスのこぼれ球をジョン・ウォルターズがシュート。一度は防がれるも、再び拾ったチャーリー・アダムがシュートを放ち逆転ゴールを挙げる。
90分には吉田のミスを見逃さず、ストークがダメ押し弾を奪うかと思われたが、ピーター・クラウチのシュートは枠を外れ得点を重ねることはできなかった。
試合はこのまま2-1で終了。ストークは終了間際の得点で、貴重な勝ち点3を手にした。一方、チャンピオンズリーグ出場権を目指すサウサンプトンにとっては手痛い敗戦となった。なお、吉田はフル出場を果たしている。
次節、サウサンプトンはホームでトッテナムと対戦する。
【スコア】
ストーク 2-1 サウサンプトン
【得点者】
0-1 22分 モルガン・シュネデルラン(サウサンプトン)
1-1 47分 マメ・ビラム・ディウフ(ストーク)
2-1 84分 チャーリー・アダム(ストーク)
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
正捕手問題で揺れているのは、原巨人だけではなかった。相川亮二(38)の故障離脱を受け、原辰徳監督(56)は「99パーセントない」と語っていた一塁手・阿部慎之助を捕手に“再コンバート”させ、ファンを驚かせた。相川復帰までの「一時的な措置」だろうが、オープン戦でも見られなかった「捕手阿部、一塁井端、二塁片岡」なんて布陣を見せられると、「開幕早々からスクランブル体制か!?」と思ってしまう。
しかし、緒方カープの正捕手争いはちょっと様相が違う。
「新加入のジョンソンが石原(慶幸=35)捕手との相性の良さを見せつけています。広島は正捕手を決めず、複数の捕手を使い分けていくことになりそう」
これはライバルチームのスコアラーの言葉だ。各球団とも対戦カードが一巡したばかりであり、各チームのスコアラーはライバル球団の状況を再チェックしている最中だという。当然、どの球団も、キャンプ、オープン戦にスコアラーを派遣し、対戦チームの主力選手の好不調、新戦力の分析を終えている。今はペナントレース前にまとめた対策が間違っていないかどうかを確認しているのだが、緒方孝市監督(46)が捕手を固定しなかったことに、他チームスコアラーは驚いていた。
広島の正捕手は會澤翼(27)が掴む--。そう思われていた。會澤は65試合に出場し、3割7厘の好打率も残した。爆発的な打撃力はないが、本塁打数は10本。昨季、2ケタアーチをマークした広島の日本人野手は菊池涼介(11本)、丸佳浩(19本)とこの會澤の3人だけだ。菊池と丸は144試合全て出場していることを考えると、會澤は「打撃能力の高い捕手」とも言える。背番号も『27』に昇格したが…。
「前田、黒田など他投手は『捕手は誰がいい』といった注文はつけていません。ジョンソンも會澤にダメ出ししたわけではないが、石原の方が投げやすいとの印象を抱いており、緒方監督は先発投手との相性や、一軍登録した3人の捕手の状態を見ながらスタメンを決めていくのではないだろうか」(前出・同)
14試合を終えた4月14日時点で、會澤は9試合、石原は5試合、倉義和が1試合に出場している。当たり前の話だが、捕手は守備のかなめだ。「正捕手の定まったチームは最下位にならない」と言い切るプロ野球解説者もいるほどで、緒方監督の『捕手を使い分ける策』は近年では珍しい。
「黒田の帰還により、広島捕手陣は良い意味で苦労すると思います。黒田は変化球全てのクオリティが高い。つまり、連打で失点されたら、捕手の配球ミスという図式になる。捕手陣は配球面で相当鍛えられると思いますよ」(プロ野球解説者)
また、こんな情報も聞かれた。
広島は日本球界に適応できる外国人選手を見つけて来る。実は敏腕の外国人エージェントと契約しており、契約段階で、その実力を発揮させるためのサポートも球団に約束させているそうだ。
「昨季まで在籍していたバリントンは、日本球界式の『中6日』での登板を嫌い、メジャーリーグと同じ『中4日』での登板を要望していました。野村謙二郎監督(当時)はバリントンの要望を聞き入れ、彼だけ中5日や中4日で先発登板させていました」(関係者)
その通りだとすれば、前任者・野村監督はローテーションのやり繰りに苦労させられたのではないだろうか。先発ローテーションを託す6投手のなかに登板間隔が変則になる投手がいれば、他投手にもしわ寄せが来る。昨季までコーチを務めていた緒方監督も、その苦労は見てきたはずだ。
クリス・ジョンソン(30)は、今のところ、登板間隔には注文をつけていない。完封勝利デビューしたように、頼りになる左腕である。
「石原、倉も守備能力の高い捕手です。會澤と競り合うような今の起用法なら、緊張感を持ってシーズンを戦ってくれるでしょう」(前出・プロ野球解説者)
緒方監督のホンネは、「ローテーションが変則になるよりもマシ」ということか…。
本拠地の甲子園で開幕4連敗という、最悪のスタートを切った阪神タイガース。阪神は今年、球団創設80周年というメモリアルイヤーを戦っているが、その華やかしさとは逆に、和田豊監督(52)は最下位争いを演じてしまっている。
こんな阪神のチーム状況に関して、優勝経験のある元監督の岡田彰布氏(57)は、一部メディアから激励と立て直し案を求められた。その際に、「15試合くらいがメドになる」と答えたという。
一見、何の話をしているのかよく分からないが、分かる人にはこの言葉は非常に意味深いものだという。
「阪神の過去のデータを見ると、開幕から15試合くらいを勝率5割前後で戦った年は好成績をおさめ、反対に負け越した年は年間成績でも惨敗しています。監督経験のある岡田氏はそのことを指して、早く建て直せとエールを送ったのでしょう」(在阪球団に詳しいプロ野球解説者)
開幕15試合という数字は、他のセ・リーグ5球団と一通り対戦したことも指す。対戦カードが一巡した時点で和田阪神の成績は6勝8敗(1試合中止)で、借金2。近年のデータを見てみると、同時期に借金3だった2012年は最終順位が5位に低迷している。
岡田氏は取材中にいきなり脈絡のない話を切り出し、質問者を混乱させることもあるという。しかし、それは言い回しが独特なだけであって、勝敗のターニングポイントを的確に言い当てていたことも多いそうだ。要するに岡田氏の前述の言葉は、「ペナントレースは始まったばかりであって、まだ先が長い。だが、15試合を終えた時点でもたついているようなら、この先は大変なことになる」とし、「早く建て直せ」とエールなのだろう、というわけだ。しかし、別の見方もあるという。
「誰でもいいから、和田監督に『早く進言しろ』という意味も込められていたのでは?」(同)
低迷の理由は、打線の不振にある。和田監督は1番打者に鳥谷、3番打者を西岡と、打順を改造した。出塁率の高い鳥谷を活かすためだと和田監督は意図を説明しているが、この打線が機能していないのだ。
「鳥谷と西岡を繋ぐ2番打者を見誤ったからです。上本が2番打者に起用されていましたが、連敗を止めた4月12日の試合で2番打者を務めたのは大和です。昨季の1番上本、2番大和の打順がいまの阪神には最も適していることが改めて証明された」(ベテラン記者)
しかし、連敗脱出後に和田監督は「もっと(打線が)活性化するように変えていきます」と語っている。この日の1番西岡、2番大和、3番鳥谷に変更した打線は固定するつもりがないということか。
こういう状況を考えて岡田氏は、『1番鳥谷、3番西岡』にこだわる和田監督に、コーチスタッフが進言すべきと言っていたのかもしれない。前出のプロ野球解説者がこう続ける。
「連敗を脱出した12日の試合ですが、8回に逆転しての勝利でした。それは鳥谷の2ランで逆転したものであって、進塁打や犠打を絡めて得点したものではありません。阪神打線は『打ってナンボ』ですから(笑)」
岡田氏は監督再登板も噂される阪神の有力OBだ。だが、古巣を思うあまり、現場に感情移入しすぎるという点も指摘されている。岡田氏の心配は的確だったかもしれないが、「とにかくバットを振り回せ」と言ってやった方が選手にも分かりやすいのかもしれない。いまは「2番打者がどうの…」と論じるチーム状況ではないようだ。
4月も半ばを過ぎたこれからの季節といえば、国内はもとより海外でリゾート気分を楽しむのもいい時期。
真っ先に思い浮かぶのがグアムやハワイといった青い空と海の開放感を味わえるリゾート地という人も多いだろう。
だが、リゾート地だからと海や観光を楽しむというのはありきたり。これからは現地ライブを楽しむ旅もオススメしたい。
今の時期から間に合うライブとしてオススメしたいのが、グアムで2015年6月に開催される『グアム・ライブ・インターナショナル・ミュージック・フェスティバル』。
こちらは、グアム島の首都ハガニアにあるパセオ球場で開催されるミュージックイベントで、アメリカや日本・アジア各国からアーティストが集まるグアム史上最大級の音楽フェスティバルなのだ。
現在、同フェスティバルへの参加が明らかになっているのは、全米で大人気のグループ『ジョナス・ブラザーズ』としても活動していたニック・ジョナスや、シンガーソングライターなど幅広く活躍しているティナーシェといった、これから大ブレイクが期待される若手アーティスト。
また、日本からも『w-inds.(ウインズ)』『HOME MADE 家族』が参加することが発表されている。
グアムといえば、東京や大阪から片道3時間半程度で気軽に行けることもあり、近年ますます人気が高まっている場所。それだけに、ありきたりの楽しみ方をするのではなく、その土地ならではのイベントを楽しみつつリゾート気分を味わうなど、一味違った楽しみ方をしたいもの。
『グアム・ライブ・インターナショナル・ミュージック・フェスティバル』は、2015年6月5(金)・6日(土)の両日開催(17時開場/18時開演予定)。チケットは2日間共通で100ドル(往復送迎なし)となっており、イベントサイトよりオンライン購入が可能。
今後、各旅行会社よりチケット付きツアーや現地にて会場までの送迎が付いたオプショナルツアーの販売なども予定されているという。
(C)2015 GUAM-LIVE.COM. All rights reserved.
■参照■
・グアム政府観光局 公式サイト
http://www.visitguam.jp/
・グアム・ライブ・インターナショナル・ミュージック・フェスティバル 公式サイト
http://www.guam-live.com/
―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: 北島 要子) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか( http://getnews.jp/anews )
-ガジェット通信は賢く情報を活用する読者のため「ネット上の議論、ネットカルチャー、デジタルガジェット情報、ライフスタイル提案、時事ニュース」等を提供するニュースサイトです。ガジェット通信
今年の母の日は5月10日。母の日から約1か月前の4月2日(木)~5日(日)、渋谷で母の日のメッセージ入りティッシュが2万個配布された。そこには「あと何回母に会えるかだろう」「離れてはじめて、母の優しさに気がつく」といったメッセージが書かれており、ティッシュを手にした人たちの中には『Twitter』で写真をアップする人も見られた。こちらのティッシュは、「母の日に花を送ろう。」という宣伝かと思いきや、これはアーティスト・KGのプロモーションキャンペーンであった。
渋谷でティッシュもらった
今年は何しようかな
渋谷で貰った。もうすぐ母の日か。
なんかグッときたわ。
ちゃんと社会人頑張ろう。
KG – 母へ(MV/Short Ver.)
https://youtu.be/uX1x02pkl1M( http://j.mp/1DiDCGw )
ティッシュに書かれていたQRコードを読み取ると、新曲『母へ』のプロモーションビデオへアクセスすることができる。4月15日にリリースされたこの曲は、最愛の母へ感謝の気持ちを歌った渾身のラブソングだ。5月にはアルバム『Gift』の発売やワンマンライブも控えているので、詳しい情報は公式サイトをチェック。
KGオフィシャルサイト
http://wmg.jp/artist/kg/
-ガジェット通信は賢く情報を活用する読者のため「ネット上の議論、ネットカルチャー、デジタルガジェット情報、ライフスタイル提案、時事ニュース」等を提供するニュースサイトです。ガジェット通信