政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の「ろう」君
作者プロフィール
ろう飼い主
タイハクオウムの「ろう♂」と暮らしている。観光地近辺で色々と活動していこうかと考え中。
ブログ「いたずらΩオウム」、更新中です。ツイッターはこちらから。
オウムが床を歩くのを応援したんだが…
バーレーン戦でエンブレムにキスをする茂怜羅オズ (C)beachsoccer.com
AFCビーチサッカー選手権2015の大会4日目が、26日に行われた。
カタールで開催されている同大会は、今夏にポルトガルで行われるビーチサッカーワールドカップのアジア予選も兼ねて開催。グループBに入った日本は、クウェート、ベトナム、中国を下して3連勝で首位通過。この日から始まった決勝トーナメント1回戦ではバーレーンとの対戦になった。
第1ピリオドに先制点を奪われた日本だったが、第2ピリオドに大場崇晃が同点とし、さらに茂怜羅オズの4試合連続となるゴールで逆転。第3ピリオドには2点を追加してバーレーンを突き放し、その後1得点ずつを奪い合って試合終了。5-2で日本が勝利した。
2大会ぶり3度目のアジア制覇を狙う日本は、27日のベスト4でイランと対戦。同大会での上位3カ国が7月にポルトガルで開催されるFIFAビーチサッカーワールドカップのAFC代表となるため、イランに勝利した段階で8大会連続のW杯出場が決まる。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
新しい学年になったら、クラスが変わる人は多いはず。周りの人が変わると、自分の立ち位置というか、他の人からの印象が少し変わることもあるかもしれません。
そんなわけで、今回は今年度のクラスの振り返り! 『クラスでは、自分はどんな感じだったと思う?』と聞いてみるとともに、自分でそう思う理由についても教えてもらいました。
クラスでは、自分はどんな感じだったと思う?
◯目立ちはしないけど、明るい方…113人(27.6%)
●暗いと思われているかも…21人(5.1%)
◯おとなしい方だった…39人(9.5%)
●浮いているかも…16人(3.9%)
◯中心的存在…28人(6.8%)
●みんなのまとめ役…21人(5.1%)
◯普通…141人(34.4%)
●その他…31人(7.6%)
◯目立ちはしないけど、明るい方…113人(27.6%)
自分は『目立ちはしないけど、明るい方』だと答えてくれた人は、「友達は結構いるけど、中心的存在ではないから。(中学1年)」「目立ちすぎると皆と仲良くってちょっと難しいかもしれないから、二番手くらいでおとなしい子とも仲良くなる!(高校/高専2年)」のように、中心的存在としてみんなと仲良くしているわけではないけれど、明るい方だと言われるという人が多かったです。
また、「とても目立つようなグループや、大人数が嫌いではあるが、性格は明るいと褒められることが多いため(大学3年)」と、目立つのがもともと好きではない、という人も。
●暗いと思われているかも…21人(5.1%)
自分は『暗いと思われているかも』と答えてくれたのは、「あまり笑わないから(その他1年)」という人や、「ボロを出さないのに必死になっていたら、喋る機会が減っていた(高校/高専2年)」と、ちょっと後悔している人も。「眠いから(高校/高専2年)」という人は、休み時間に寝てばかりいてあまりクラスで話す機会がなかったということでしょうか(笑)。
◯おとなしい方だった…39人(9.5%)
自分は『おとなしい方だった』と答えてくれた人は「あんまり女子の集まりに参加しない(高校/高専3年)」「静かにしてた、あんまり馴染めんかった(高校/高専1年)」「人見知りだから(高校/高専2年)」としているうちに、結果としておとなしい人と思われていたかも、と振り返ってくれています。
でも逆に「おしとやかと言われるから(中学3年)」とポジティブにとらえている人もいますね!
●浮いているかも…16人(3.9%)
自分は『浮いてるかも』と答えてくれた人は「みんなについていけていないから(中学2年)」「無口だし暗いから(高校/高専1年)」というのを理由に、「先生の方が仲良かった(高校/高専2年)」なんて人もいます。
一方、「派手だから笑(OG1年)」とそもそも周りと同じにするつもりなんてない、と大胆な人もいますね。みんな違っていて良いと思いますよ!
◯中心的存在…28人(6.8%)
自分は『中心的存在』だと答えてくれた人は「部活的に(高校/高専1年)」と、きっと部長さんなのでしょう。「うるさいしみんなと仲良いから(高校/高専2年)」「明るいから(高校/高専2年)」というように、性格を理由に挙げてくれた人も。
「イベントとかで前に出る方だから(高校/高専2年)」「バレンタインのキャプテンをしてから監督と呼ばれるようになったから (高校/高専2年)」のように、普段からみんなの前に出る役を引き受けている人は、確かに中心的存在と言えますね!
●みんなのまとめ役…21人(5.1%)
自分は『みんなのまとめ役』だと答えてくれた人は「生徒会だから。(高校/高専2年)」「級長(中学3年)」だから、と役職的な理由が多め。とはいえ、「実行委員やったり、面倒な仕事は全部私だから。(高校/高専1年)」という人もいるように、必ずしも望んでそうなっているとも言えないみたいですね。
一方、「面白いからやって!って、学級委員やらされて男子にまかせっきりだけどとりあえずうるさーーーーーーいっていうと静かにしてくれるのでまとめられてる気がします笑(中学3年)」と、役割を楽しんでいる人もいますね! どんな状況でも楽しんでしまえるのは、大事かも(笑)?
◯普通…141人(34.4%)
自分は『普通』だと答えてくれた人は「基本誰とでも仲良かった(高校/高専2年)」や、「仲いい子は充分にいて、仲悪い子は特に居ないから(高校/高専3年)」と、特にトラブルのあった相手もいなかったのでという理由が多かったです。自己評価としても、「特に目立ちもしないし暗くもない(高校/高専2年)」というものでした。
みんなの意見を見ると、誰とでも仲良くできる『普通』が一番難しいことなのかも知れないなと思います。
でも、こういう立ち位置でなければいけない! なんていうことは決してありませんから、どうか自分なりに楽しんで毎日を過ごして欲しいですね!
以上、『クラスでは、自分はどんな感じだったと思う?』アンケートでした!
(回答数410人 JOL編集部調べ/2015年2月実施)
本記事は「JOL編集部」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
山崎製パンの菓子パンでカロリーが高かったシリーズは……
ジャムやつぶあん、ハチミツなど、いろんな味わいが楽しい菓子パン。その食べやすさから、ついついたくさん食べてしまいがちだが、そのカロリー面を考慮することも自身の健康のためには大切だ。
そこで今回は、有名パンブランド「山崎製パン」のパンの中から、「菓子パン」にカテゴライズされている商品のカロリーを、同社ホームぺージで公開されている「栄養成分表」で確認。カロリーが高い上位5つの菓子パンを紹介しよう。
なお、ラインアップおよびカロリーは2015年3月時点で同ページに紹介されているもので、1袋に複数個入っている商品は、そのうち1個のカロリーで比較した。
1位:「コッペパン ジャム&マーガリン」(525kcal)
2位:「ロシアパン」(520kcal)
3位:「コッペパン つぶあん&マーガリン」(511kcal)
4位:「コッペパン ピーナツクリーム」(475kcal)
5位:「コッペパン ハチミツ&マーガリン」467(kcal)
結果は、「コッペパン」シリーズが4つもランクインするというものになった。昭和30年代に人気を集め、給食などでなじみのある人も多いコッペパンを、現代風に復刻させたこのシリーズ。サクッと軽い食感の食パン生地に、いろいろな味わいがサンドされている。
コッペパンはノスタルジックで素朴な印象ながら、サンドされているものはジャムやマーガリン、つぶあんやピーナツクリームなど、ハイカロリーなものが多い。そのため、このような結果になったことがうかがえる。
ちなみに、同社の人気商品の一つに「ランチパック」シリーズがあるが、こちらのカロリーは抑え目だ。1個で200kcalを超えることはなく、最もカロリーの高い「ランチパック ピーナッツ」でも、1個あたり167kcal。原則2個で1包装のため、1袋食べても350kcal未満となっている。
また、「菓子パン」には属していないが、コンビニエンスストアなどでよく見かける人気商品では「ミニスナック ゴールド(556kcal)」、「ずっしり小倉デニッシュ(528kcal)」など、デニッシュ系の商品がカロリーが高い傾向にある。
五訂増補日本食品標準成分表によると、乳用肥育牛肉のリブロース(脂身つき、焼き)の可食部100gあたりが511kcalと、ランクインした菓子パンとほぼ同等となる。これらの菓子パンを2個、3個と食べることは、リブロースを200g、300gと食べ進めているのと同じという計算になる。
手軽においしい菓子パンだが、ほかの食事時の食事量や栄養バランスに配慮して食べるようにしたい。
写真と本文は関係ありません
標高1,300mに位置し地上とは10度以上も気温差のある栃木・那須の奥地に、「奥那須温泉 大丸温泉旅館」という人気の温泉宿がある。200年という長い歴史がある温泉宿で、現在の主人は6代目。那須高原といえば「那須御用邸のある場所」とイメージする人も多いかと思うが、その御用邸へ引湯している温泉と同じ源泉を大丸温泉旅館も用いている。
秘湯好きにもオススメしたいきれいで利便性の高い温泉宿「大丸温泉旅館」
おもてなしからすでに感動
筆者は常々、温泉宿のおもてなしに関しては客の荷物を運んでくれるかどうかで判断している。というのも、筆者は子供の荷物やカメラ、パソコンなどで人よりかなり荷物が多く、通常の温泉宿では全部運んでもらえることはほぼないのだ。
しかし、こちらの温泉宿では駐車場に自家用車をとめてから客室にたどり着くまでの間、全ての荷物を運んでくれた。加えて、訪れた時が雪だったため、特別に入り口から少し離れた駐車場から温泉宿までほんの数分の距離を温泉宿の車で送迎してくれたのである。また、あいさつなども心地よく、しっかりとした対応で心のこもったサービスを実感した。
筆者の大きな荷物を客室まで運んでくれた
連泊したくなるデザイナーズルーム
案内された客室の中へ入ると、しゃれた空間に自然とテンションも上昇。2013年にリニューアルした部屋がいくつかあるようで、取材時に利用した客室がそうだった。和モダンな装飾で部屋全体に統一感があり、機能性も高く居心地がいい。
ベッドの下には竹炭が敷き詰められているらしく、マイナスイオンの発生で安眠できるそうだ。あまりの居心地の良さに、「ここに連泊したいなぁ」と思ったくらいである。滞在中、一番長くいる場所である客室が心地いいと、それだけでも宿泊の半分以上は満足できるような気がする。
本館にあるトイレ付きの客室(7.5畳和室+ベッドルーム)
川をせき止めた野趣あふれる露天風呂
さて、お楽しみの露天風呂へ。メインである混浴露天風呂「白樺の湯」は、一度に20~30人が入れるほど大きな露天風呂。湯量は豊富というどころではない。川となって流れる源泉をせき止めるようにして露天風呂を造っているので、源泉100%の温泉がザバザバと流れている。
こんなにおしゃれですてきな温泉宿に、こんなに豪快でダイナミックな露天風呂があるなんて誰が想像できるだろう。その他にも、川を何カ所かで区切ってたくさんの露天風呂が造られており、露天風呂をはしごすることができて楽しい。
混浴露天風呂「白樺の湯」
冒頭でも触れた通り、大丸温泉旅館には那須御用邸へ引湯している温泉と同じ源泉を使用している。「桜の湯」がその源泉だ。そして、大丸温泉旅館には「川の湯」という源泉もある。「桜の湯」は鉄の味と香りがし、「川の湯」はおいしい水といった感じ。どちらもあっさりとした透明な湯で、毎日でも入りたいような湯上がりさっぱりな湯である。
川状になって流れる湯が全て源泉なのである
クマザサに囲まれた秘湯感抜群の露天風呂
混浴の露天風呂の他に人気があるのが、女性専用の「山ゆりの湯」。冬季は雪によって閉鎖されるが、クマザサに囲まれた野趣たっぷりの石造りの露天風呂で、秘湯感は抜群だ。足元には玉砂利が敷かれており、踏みしめると足裏が気持ちいい!
入ることができない男性には申し訳ないが、大丸温泉旅館の露天風呂の中で、筆者が一番気に入ったのがこの山ゆりの湯だった。夜、首までとっぷりと浸かって夜空を見上げていると、冷たい風と源泉の流れる音だけが聞こえ、「来てよかったな~」としみじみ思えた。
女性用露天風呂「山ゆりの湯」
内湯はというと、男性用は一度に10人ほどが入れる浴槽が2つ並んだ造りで、女性用は一度に15人ほど入れそうな大きな浴槽がひとつ。源泉は勢いよく投入されている。浴槽からザバ~っとあふれ出る温泉を見ていると、なんだか爽快な気持ちになる。温泉宿によってはこの内湯のような浴槽のみで営業されているところが多い中、まるで露天風呂のサブ扱いであるこの内湯は、ぜいたくすぎて感無量である。
男性用内湯の源泉湯口
女性用露天風呂「石南花の湯」。露天風呂横で雪に手形をつけて遊んでみた
メインは栃木黒毛和牛のしゃぶしゃぶ
客室に戻ってみれば、いよいよ夕食である。器も吟味しているようで、色彩がとても美しい。筆者が訪れた時のメインは、地元・栃木の幸「栃木黒毛和牛」のしゃぶしゃぶだった。しゃぶしゃぶ用の土鍋は2つに区切られており、温泉を利用したあっさりしたスープと、醤油ベースのしっかりしたスープの2種類を用意。栃木黒毛和牛の脂身にもしっかりとうまみがあり、口の中でジュワ~っと広がるのがたまらなくおいしい。
メインは栃木黒毛和牛のしゃぶしゃぶ
しゃぶしゃぶは2種類の味が楽しめる
エビのアーモンド揚げのほか、インゲンやレンコン、サツマイモの天ぷらなども
なお、こちらは日帰りも入浴も可能で、大人は1,000円、子供(3歳~小学生)は700円となっている。日帰り入浴は日によって営業してない日があるため、できれば事前に電話で確認することをオススメしたい。
洗練された雰囲気のロビー
”秘湯の温泉宿”というと、ちょっと鄙(ひな)びた一軒宿なことも多い。情緒たっぷりではあるものの、トイレが共同の和式だったり虫に悩まされたりと、なかなか快適さを感じにくいかもしれない。そんな中、大丸温泉旅館は「きれいな客室」だけではなく、「おもてなし」「おいしい料理」「極上湯」がそろった貴重な秘湯の温泉宿である。忙しい日々を忘れて、できればゆっくり連泊していただければと思う。
※記事中の価格・情報は2015年3月取材時のもの。価格は税込
筆者プロフィール: 秘境温泉 神秘の湯 しおり自然そのままの野湯から高級旅館まで温泉が極上であればどこまでも行く温泉マニア。1,000湯以上入湯した中から選りすぐった温泉を紹介する「秘境温泉 神秘の湯」を運営している。