政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ポーターズペイントはこのほど、壁・家具・建具に使えるペイント「チョークエマルジョン」を発売した。
壁・家具・建具に使えるペイント「チョークエマルジョン」を発売
自然由来のブランド
ポーターズペイントは、オーストラリアの自然由来のペイントブランド。このたび発売された「チョークエマルジョン」は、マットで柔らかい風合いを生み出すことができることが特徴だ。
ペイント後は紙やすりで削ることができるので、やすりをかけて風合いを出したり、重ね塗りしたところを削って下塗りの色をのぞかせたり、様々な表情をつくることが可能。缶から直接塗ることができるので、ペイント初心者にもおすすめだという。
ポーターズペイントは、「製品を通してインテリアペイントの普及を促し、暮らしに浸透させていきたい」としている。
パソコン周辺機器の通販サイト「サンワダイレクト」はこのほど、「宅配ボックス(簡易固定・印鑑ケース付・ワイヤー・鍵付・36リットル・ハードケースタイプ) 300-DLBOX003」を発売した。
「宅配ボックス 300-DLBOX003」(7,388円・税別)
日中に荷物の受け取りができない場合に便利な宅配ボックス
同商品は、留守中に荷物の受け取りが可能で、宅配業者向けの手順案内POPが付属したハードボックスタイプの宅配ボックス。インターネット通販が普及し、購入した商品などの荷物が宅配便で届くケースが増えており、日中に荷物の受け取りができない場合に便利な商品となる。
ボックス内部に収納ポケットが付いており、控え伝票や受け取り時などに必要な認印を収納することができる。また、セキュリティワイヤーと南京錠、ダイヤル錠が付属してあり、設置の際の盗難防止用として、セキュリティ対策を施すことも可能となる。
「宅配ボックス 300-DLBOX003」の使用イメージ
ボックス本体のほかに、宅配業者向けの荷物の預け方を記載した案内POPが付属しているため、わざわざ宅配業者に手順を説明することなく使用してもらうことができる。そのため、宅配ボックスを設置したのに、使用法方法がわからず荷物を預けられなかった、といったことを解消できる。ボックスの材質は雨にも強いPP(ポリプロピレン)素材を使用し、ワイヤーにもビニールコーティングを施しているので、多少の雨でも傷みにくい仕様となっている。
サイズは、W470×D345×H400mmで、重量は約1.1kg。対応収納サイズは、W400×D300×H370mm未満となる。宅配業者向け案内POP、盗難防止用ダイヤル錠、セキュリティワイヤー、ボックス施錠用の南京錠を付属している。
販売価格は7,388円(税別)。サンワダイレクト(本店・楽天市場店・Yahoo! ショッピング店・DeNAショッピング店・auショッピングモール店・ポンパレモール店・Amazonマーケットプレイス店)のみの限定販売となる。
トーシンパートナーズはこのほど、2014年にグッドデザイン賞を受賞したマンションシリーズ「ZOOM」の最新物件「ZOOM目黒」の販売を開始した。
最新物件「ZOOM目黒」を販売
専有部は開放感のある空間に
「ZOOM」は、「Safety」「Sense」「Practical」をコンセプトにしたマンションシリーズ。「ZOOM池尻大橋」は2014年にグッドデザイン賞を受賞している。
物件の所在地は、「2015年版 みんなが選んだ住みたい街ランキング 関東版」(リクルート住まいカンパニー)で、11位から4位に躍進した目黒。同エリアは、再開発による大規模マンションや超高層オフィスビルの建設が進んでいる他、個性的な店舗、カフェ、レストランなど飲食店も充実しており、注目が集まっているという。
専有部は、多くの光と風が入るように窓を大きく設計。ロフト付の住戸では、洋室の天井高が3.5m以上と開放感のある空間を演出している。ナチュラルでスタイリッシュなエントランスや、コンクリート打ちっぱなしの外観は、周囲の環境にマッチするデザインを意識したもの。
多くの光と風が入るように窓を大きく設計
場所は東京都目黒区下目黒3-284-6。専有面積は25.790~57.242平方メートル。
金沢市で昭和25年(1950年)以前に建てられた木造建築「金澤町家」を保存、改修し、飲食店や住居として活用する動きが目立っている。
戦災に遭っていない金沢市には古い町家が数多く残り、北陸新幹線開業後は、伝統や風習を象徴する建物として観光客の注目を集めそうだ。
「お客さんの6割は建築やデザイン関係の方。町家ならではの格子戸や円窓、坪庭などが好評です」
4年前、兼六園から徒歩約10分の金沢市暁町に、町家を活用したゲストハウス「あかつき屋」を開いた堀田哲弘さん(56)は話す。築80年以上の家屋は、12年に国の文化財指定を受けた。冬には掘りごたつで客同士がだんらんできるが、別の団体とは相部屋にならず、旅館のように落ち着いて宿泊できる。
2月下旬に宿泊したフランス人の親子は、ゲストハウス向かいにある寺に飾られたひな人形を見て、大喜びで帰った。「町家を楽しんでもらうのはもちろん、周りにある昔からの金沢の風習に触れてもらえる」と胸を張る。
市歴史建造物整備課によると、金沢駅より東の中心市街地周辺を指す「旧城下町」地区などには約6000軒の町家が残る。しかし、持ち主が亡くなるなどし、「金銭面で維持が難しい」「他人に貸すのは嫌」などの理由で年間約140棟が取り壊されている。
こうした実情を受け、05年から町家の保存・継承活動に取り組むのがNPO法人「金澤町家研究会」だ。11年度からは市の委託を受け、町家の所有者と購入・借家希望者をつなぐ仲介役も担う。
これまで契約が成立したのは17件。研究会によると、50軒ほどの登録物件に対し、購入・借家希望者は154人。川上光彦理事長(67)は「需要はあるが、値段や物件の条件が合わないことが多い」とした上で、「私有財産ではあるが、公共的な財産でもある。行政の支援がより強化され、簡単に取り壊されないようになれば、登録物件は増えるはず」と指摘する。
最近は北陸新幹線開業に合わせ、町家の注目度が高まっている。希望者のうち県外者は約40人。うち15人は首都圏からの登録で、Iターンの予定者も5人いる。観光客が増えることを見越し、「ゲストハウスとして活用したい」との声が増えているという。
市は今年夏頃から、町家の空き家情報などの発信拠点となる「金澤町家情報館」(仮称)の整備に取りかかり、16年秋頃の完成を目指す。同市茨木町の米穀店だった町家を改装し、常勤職員を置いて市民や観光客も参加できる講座などを開き、町家暮らしをしたいと思う人を増やし、サポートするのがねらいだ。
同課の中村和宏課長は「新幹線開業で観光客が増え、町家に興味を持ってもらえる機会が増える。情報館をワンストップ型のサービス拠点とし、移住者増につなげたい」と期待を寄せる。
名古屋市中村区に、東海エリア最高級の大型複合賃貸マンションが完成
大和ハウスは3月5日、「JR名古屋駅」南側の大型再開発エリア「ささしまライブ24地区」において、2013年5月より建設を進めてきた東海エリア最高級の大型複合賃貸マンション「ロイヤルパークスERささしま」が竣工したことを発表した。
「ささしまライブ24地区」は、名古屋市が「国際歓迎・交流の拠点」をコンセプトに整備を進めている再開発地区。これまで、マーケットスクエアささしまやZepp Nagoya(ライブホール)、JICA中部国際センター(国際交流・研修センター)、愛知大学ささしまキャンパスが進出し、現在、同社名古屋支社も入居する大型複合施設「グローバルゲート」や中京テレビ放送本社屋が建設されている。
今回竣工した同マンションは、英語対応可能なコンシェルジュによるインフォメーションサービスを設けた大型複合賃貸。3棟(東棟・西棟・南棟:430戸の賃貸住宅)からなる建物には、東海エリア最大級となる130室のシェアルーム、日本初(同社調べ)の賃貸2世帯ルーム、入居者専用天然温泉、認可保育園、有料老人ホーム、コンビニエンスストアなどが併設されている。
また、監視カメラをマンション共有部や駐車場、駐輪場などに60台設置しているほか、共用部の出入口と各棟のメインエントランスの玄関と各戸の玄関錠にはクレジット機能付きの「ICカードキーシステム」を採用。屋上に災害時のための緊急救助用のホバリングスペースを設けているのに加え、停電時に利用可能な非常用エレベーター、帰宅困難者の受入れ場所なども確保されている。
間取りは、単身からファミリー層、シニア層までの幅広いユーザーに対応するため、ワンルームタイプ(約30〜約50平方メートル)からファミリータイプ(約60〜約100平方メートル)、プレミアムフロア(110平方メートル超)を用意。東棟19階(最上階)の角住戸(156.93平方メートル・4LDK)には、約70平方メートルのルーフバルコニーを設けたタイプも用意されている。さらに、全戸に床暖房や生ごみなどを手軽に処理できるディスポーザー付き流し台、浴室換気乾燥機、エアコン(全室)、インターネット(全室)を完備。ペット可能住戸には、ペットがスムーズに出入りできる専用の室内ドアも設けられているという。
なお、アクセス面においては、名古屋臨海高速鉄道あおなみ線「ささしまライブ駅」まで徒歩2分、JR東海道本線「名古屋駅」まで徒歩16分の場所にあり、自動車に依存することなく生活できる環境になっている。家賃は84,000円〜525,000円。詳細は、公式ページを参照のこと。
本記事は「マイナビ賃貸」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。