政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*17:52JST タカショー Research Memo(6):新たに参入したコントラクト市場は約13兆円の大きな規模
■業界構造
ガーデニング用品に限定すれば、中小規模の同業者がひしめき合う中で、唯一の上場会社であるタカショー<7590>が国内で最大級の規模を誇っている。また、本格参入したエクステリア(住宅の門扉、フェンス等の外構)の市場規模は約6,000億円(同社推定)と推定され、全国エクステリア工業会の会員5社(同社のほか、三協立山<5932>、四国化成工業<4099>、LIXILグループ<5938>、YKKAPエクステリア)が上位を占めていると考えられる(5社合計で約2,000億円)。一方、新たに参入したコントラクト(非住宅市場向けの建材、外装)については、建築業界を中心に約13兆円と大きな市場を形成している。
世界のガーデン市場に目を向ければ、米国5兆円、英国4兆円、ドイツ1.2兆円、オーストラリア4,000億円、韓国2,000億円と推定されている(同社推定)。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田 郁夫)
《FA》
食品を中心とするスーパーマーケットチェーンを展開するライフコーポレーションは4月10日、2015年2月期通期の連結決算を発表した。消費税増税の影響を最小限に防いだことなどから増収増益となった。
2015年2月期の営業収益は5849億8400万円(前期比9.4%増)。東京、大阪を中心に9店舗の新規出店や既存20店舗の改装が寄与したことに加え、増税の影響による落込みが想定より小さかったことなどが売り上げ増につながった。部門別売上高では生鮮食品部門が2321億3000万円(同12.0%増)と最も伸びた。
営業利益は108億7200万円(同42.4%増)、経常利益は110億1000万円(同42.9%増)、当期純利益は52億1300万円(同37.3%増)だった。電気料金値上げによる経費増や新規および改装店舗の償却費の増加などがあったが、コストの適正化により経費増の圧縮に努めた。
2016年2月期の業績予想については、営業収益が6160億円(前期比5.2%増)、営業利益が110億円(同1.6%増)、経常利益が110億円(同0.7%増)、当期純利益が52億円(同1.7%減)になると見込んでいる。なお、連結子会社だった日本フードを合併したことに伴い、来期は非連結となる。
オフィスの書類が汗でシワシワに・・・。彼と手をつなぎたいけど、手がぬれている・・・。貴女はこんなふうに手のひらが汗でベタベタになる手汗に悩んでたりしない? 緊張した時だけでなく、日常的に手汗に悩んでいる女性は意外と多い。アスクレピオス製薬(さいたま)が女性1000人にアンケートしたところ、11.4%の人が手汗に悩んでいる・悩んでいた経験がある。そしてそのうちの半数が5年以上悩みを抱えているという。これまでは専用の対策商品がなく、半ば諦めた状態で日々を送っている人も多いとか。そんな中、自身も長年手汗に悩んでいるという女性研究者の地道な商品開発が実を結び、アスクレピオス製薬から手汗用の制汗パウダー商品「farine」(ファリネ)が発売された。
farineは持ち運びのできるパフタイプで、付けた瞬間からサラサラになる超微粒子パウダーが外出先での手汗に対応してくれる。そしてナノイオン制汗成分など計7つの成分が手汗を抑え、ベタつきのない状態をキープしてくれる。日本製で無添加なのも安心だ。パッケージも手汗に悩んでいるデリケートな女性の心理に配慮し、見た目だけでは制汗パウダーとは分からないおしゃれなデザインになっている。
通常価格は8,890円(税別)だが、定期購入コースである「集中ケアコース」の場合は初回より37%オフとお得になる。60日間の返金保証も付いているから、自分に合うかな~と心配な人も手軽に試せるね。
とにかく手汗に長い間悩まされてきたという人は、日本初の専用制汗パウダーfarineを1度は使ってみてはいかが?
「farine」商品URL
http://asklepios.co.jp/farine/
SBIホールディングス <8473> のグループ会社であるSBI証券と、SBIマネープラザが組成した太陽光発電ファンド第一、二号、三号の資産の一部で、鹿児島に建設する指宿太陽光発電所の竣工式を開催した。
発表によれば、指宿太陽光発電所は、鹿児島県の霧島錦江湾国立公園内に建設される予定。施工はKDDIエンジニアリングが行ったもので、2015年3月末に完工。稼働を開始した。太陽光発電ファンドの組成に加わったアール・エス・アセットマネジメントは「同施設は、自然公園法の法規制を遵守し、国立公園の景観を損ねることなく完成した数少ない太陽光発電所だ」としている。
また、同太陽光発電太陽光発電ファンドは、2012年7月より開始された環境に配慮して発電された電力を定額で買い取る「再生可能エネルギーの固定価格買取制度」を活用して、売電収入を原資としている。そのため長期的に安定した投資機会を投資家に提供できたとされており、いずれのファンドも完売している。なお、3ファンドの資産合計金額は約30億円に上る。
SBIグループは、「政府が推進する再生可能エネルギーの普及・拡大や社会全体の環境負荷低減に貢献し、投資家の皆さまに魅力的な投資機会を提供するべく、今後も、太陽光発電をはじめとした再生可能エネルギー発電事業に関連したファンドを積極的に取り扱う」としたうえで、2016年3月期には100億円規模の太陽光ファンドの募集を目指すとしている。(ZUU online 編集部)
*10:55JST ファーストリテは年初来高値更新で5万円台乗せ
ファーストリテ<9983>は年初来高値更新で、初の5万円台に乗せている。前日に上半期の決算を発表、営業利益は1501億円で前年同期比40%増益、従来予想の1200億円を大きく上回る着地となった。通期予想は1800億円から2000億円に上方修正へ。上方修正値はコンセンサス並みの水準であるが、実績値は市場予想を上振れており、さらなる上積みの可能性が残るといった見方にも。野村では目標株価を51000円から55000円に引き上げている。
《KO》
[注目トピックス 日本株]ファーストリテは年初来高値更新で5万円台乗せ(10時54分)[注目トピックス 日本株]ラウンドワンは業績下方修正で軟調、下振れ幅は想定以上に(10時53分)[注目トピックス 日本株]【ドローン関連】ドローンの利用範囲拡大、オーストラリアでは牧畜農家が活用(10時51分)[注目トピックス 日本株]出来高変化率ランキング(10時台)~東京個別、良品計画などがランクイン(10時45分)[個別銘柄テクニカルショット]イマジニア—2日の上ヒゲ吸収を意識した展開に(10時42分)[注目トピックス 市況・概況]東京為替:ドル・円は120円60銭付近、株価動向を意識した為替取引は増えず(10時35分)[注目トピックス 外国株]概況からBRICsを知ろう~上海総合指数は値下がり、高値圏で推移で過熱感(10時32分)[注目トピックス 日本株]商船三井がさえない、海運セクターが業種別下落率のトップに(10時10分)[注目トピックス 市況・概況]日経平均は23円安、2万円台回復後は達成感が優勢に(10時01分)[注目トピックス 日本株]イオンは買い先行、今期業績見通しをポジティブ材料視(09時54分)【PR】
ニュース配信社一覧
連合会長”労働は商品ではない”
ユーザーサポートヘルプ/お問い合わせサイトマップ個人情報保護
Copyright © 1997-2015 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.