政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「海のパリダカ」と呼ばれ、世界で13億人がテレビで視聴する「VOLVO OCEAN RACE」をご存じでしょうか?
日本ではそれほど知られていないかもしれませんが、世界で最も過酷といわれているヨットレースで、同レースに共感したボルボが2001年からオーガナイザーとなり、「VOLVO OCEAN RACE」というレース名に改められています。
スペインのアリカンテから、ボルボの本拠地であるスウェーデンのヨーテボリまで世界一周(約7万3000キロ)をして、世界一のトロフィー(名誉)のみを奪い合うというレースには、女性だけのチームも参戦しているとか。賞金なしで、名誉のみを競い合うというのはそれだけ同レースで勝つことが栄誉なのでしょう。
さて、ボルボのファンならこの「ボルボ・オーシャンレース」を記念した特別仕様車が2001年の先代XC70以来、リリースされているのはご存じだと思います。
2015年の今年は「ボルボV40 OCEAN RACE EDITION」として登場。同特別仕様初となるボルボV40が日本向けに用意され、限定300台という限定車。
ベースは「V40 T4 SE+レザーパッケージ」。直列4気筒DOHCターボのT4エンジンは180psを発生し、6速パワーシフト(DCT)が組み合わされています。
ボディカラーは、同特別仕様車を象徴する専用色オーシャンブルーメタリック2と、今回初めて設定されたクリスタルホワイトパールの2色で、フロントフェンダーに専用エンブレムが配置され、アルミホイールもスペシャルデザインとなっています。
インテリアでは、専用本革シート(テキスタイルアクセント&オレンジカラーステッチ入り)でチャコールとブロンドを設定。
非常に細かい演出ですが、同レースの寄港地の地名が専用アルミニウム・パネルに刻印されています。
そのほか、専用オレンジカラーステッチ入りフロントマットやラゲッジマット、インパネのディスプレイである「Volvo Sensus」の起動画面に同レースの「VOR」のロゴが表示されます。
ほかにも、パノラマ・ガラスサンルーフやフロント・パワーシート、歩行者エアバッグ、PCC-キーレスドライブを用意。
価格はベース車の386万円から12万円高となる398万円で、サンルーフだけで約20万円になるそうですから、かなりお買い得な設定になっています。
(塚田勝弘)
画像付き元記事はこちら:爽やかな内外装が魅力の限定車「ボルボV40 OCEAN RACE EDITION」の魅力とは?(http://clicccar.com/2015/04/05/301431/)
経営再建中のスカイマークが、ことしの夏をめどに会社名を変更する方向で検討していることが明らかになりました。
Q.会社名の変更は?
「例えば、そのぐらいのつもりで新生スカイマークをつくっていこうとしている。要は今までのイメージを一新したい。(変更時期は)夏くらい」(インテグラル 佐山展生代表)
これは、スカイマークの経営再建を支援している投資ファンド・「インテグラル」の佐山代表が、BS-TBSの報道番組「週刊報道BizStreet」の中で明らかにしたものです。
この中で、佐山氏は「あくまで候補の1つ」としたうえで、現在の「スカイマーク」の会社名を「SKY bee(スカイビー)」に変更する案が浮上していることを明らかにしました。
また、会社のロゴについても、スズメバチをモチーフにしたデザインが候補にあがっていることを明らかにしています。(04日23:31)
ユニバーサルミュージックは、4月3日(金)に、ランタスティックとのコラボレーションにより、海外で発売されてきたコンピレーションアルバムの第3弾「Runtastic Music – Running Vol.3」を日本でも発売開始すると発表した。 「Runtastic Music – Running Vol.3」は、2014年の発売以来、海外で発売されてきたシリーズの第3弾だ。今回から、日本国内でも配信されることになった。サム・スミスやマルーン5、アリアナ・グランデなど、ユニバーサル ミュージックのアーティストの楽曲の中から、ランニングに合う楽曲がセレクトされている。 ワークアウトに適したBPM(1分間の心拍数)を考慮し、フィットネス分野の専門家と一緒に選曲されている。BPMが最適化された音楽を聴きながらのワークアウトすることで、楽しく体を動かすことにつなげ、パフォーマンスの向上を目指す。 また、スマートフォンからアプリを購入し、すぐにランニングやウォーキングへ持ち出すことが可能だ。ランタスティックが提供する運動記録アプリ「Runtastic」「Runtastic PRO」の音楽プレーヤー機能を使えば、ランニング内容を記録しながらの再生もできる。価格は1,600円(税込)。
4月1日に開幕した2015年ニューヨーク国際オートショーに新型SUV「RX450h」と「RX350」が出展されました。
新型は「RXでありながら、RXであることを超えていく」を命題に開発され、歴代モデルが培ってきた高い信頼にさらに磨きをかけ、新しい魅力をもったプレミアムクロスオーバーへと進化。
Click here to view the embedded video.
流麗さと力強い存在感を兼ね備えた外観デザインや、操作性に配慮した先進機能と上質感が融合した内装を実現しています。
ホイールベースを現行モデル比で50mm延長、20インチへとホイール径を拡大することで堂々としたプロポーションを形成。
ブラックアウトしたクォーターピラーにより、浮いたように見えるルーフが特徴。
フロントプラットフォームを徹底的に改良、ボディ剛性をさらに高めるとともに、サスペンションやボディ構造の改良により操縦安定性を向上、軽快な乗り心地と安定した旋回性を実現したとしています。
ミリ波レーダーとカメラを用いた予防安全パッケージ「Lexus Safety System +」を導入するなど、多面的に安全運転を支援。
新型RXの日本での発売は、2015年秋以降を予定しているそうです。
■Lexus RX Webサイト
http://www.lexus.com/concept/RX/
(Avanti Yasunori)
【画像をご覧になりたい方はこちら】http://clicccar.com/2015/04/02/301481/
画像付き元記事はこちら:新型SUV・レクサス「RX」がワールドプレミア!(http://clicccar.com/2015/04/03/301481/)
4月1日はエイプリルフール。様々な”ウソ”が世界中を楽しませてくれますが、自動車メーカーもその常連。今回は日本国内から秀逸なエイプリルフールネタをご紹介しましょう。ご紹介するニュースは”ウソ”ですので、 (さらに…)
【画像・動画付きの記事元はこちら】VWがバスに本当の”バス”を装備して発売限定26(フロ)台です!