政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
創業者でもある永守社長。40年以上にわたって、日本電産を率いてきた(写真は2014年12月の会見、撮影:風間仁一郎)
「2020年までに、売上高を現在の1兆円から、倍の2兆円にする。うち5000億円はM&Aによって達成する」。4月23日に都内で行われた決算説明会で、日本電産の永守重信・会長兼社長は、次なる目標をこう定めた。2030年にはさらに売上高10兆円という目標も掲げている。
事実、同社の業績には死角が見当たらない。2015年3月期は、売上高1兆0283億円(前期比17%増)、営業利益1112億円(同31%増)と、ともに過去最高をたたき出した。
2016年3月期もそれぞれ1兆1500億円、1300億円と前期比10%以上の増収増益を見込む。ただ、これも「保守的」(永守社長)な計画で、実際にはさらに業績を伸ばす可能性が高い。
成長の原動力は車載向けモーターだ。違う部品が使われていた部分をモーターに置き換えていくことで、業績を伸ばしてきた。なかでも現在中心になっているのが、操舵をつかさどるパワーステアリング分野だが、今後はそこで培った技術と販路を生かし、エンジン用オイルポンプなどほかの分野にも展開することで、売り上げを伸ばしていく計画だ。
■5年で10社買う
今後5年で1兆円もの増収を達成するため武器にするのが、日本電産のお家芸でもあるM&A(企業の合併・買収)になる。今年2月には独車載用ポンプの大手企業を買収したばかり。売上高500億円規模の会社を1年で2社程度ずつ、車載分野を中心に5年間で10社取り込むことで、5000億円の売り上げアップを図る。
M&Aでも最重要分野は「車載」。現
続きは東洋経済オンラインにて
千葉県湾岸にある高機能物流倉庫(写真:風間仁一郎)
首都圏向けの高機能物流倉庫の賃料が、じわりと上昇している。
不動産情報サービス大手・CBREによると、首都圏の大型物流倉庫(延べ床面積1万坪以上)の賃料は、2015年からの2年間で2~4%上昇する見通しだ。
インターネット通販の伸びを背景に、企業の需要が旺盛だ。アマゾンや楽天、ヤフーなどが即日配送サービスなどを拡充している。一方で、実店舗を持つ小売業者もネット販売を強化している。この流通業界における競争激化が、首都圏の倉庫需要を押し上げている。
■倉庫用の土地不足が深刻
供給も不足している。これまでは都心への距離が近い「東京湾岸エリア」や、東京外かく環状道路に囲まれた「外環道エリア」を中心に倉庫が集積していた。しかし、こうしたエリアでは土地不足が深刻で、新しい施設の土地を見つけるのは難しい状況だ。
そこで、横浜を起点に東京近郊を環状に結ぶ「国道16号エリア」や、さらにその外側に当たる首都圏中央連絡自動車道に沿った「圏央道エリア」で、急ピッチで新施設の建設が進められている。ただ、これらの新倉庫が稼働を始めるのは2015年後半以降である。
物流倉庫の高機能化も賃料を押し上げている。多品種少量配送、配送時間短縮化など、企業の需要に対応すべく、トラックが各フロアに直接乗り入れできるランプウェーやスロープを備えた倉庫が増加中だ。移動棚や自動仕分け機など、最新鋭の機器が設置される事例もある。
ただ、一口に賃料上昇といっても、首都圏の主要4エリアをつぶさに見ると、強弱があることがわかる(図)。
湾岸エリアは物流倉庫に対する
続きは東洋経済オンラインにて
水を使わず空気を使って消火するハイテク消防車「Haboto-mini(ハボットミニ)」が、消防車メーカーとして知られるモリタグループから発表された。6月8~13日にドイツで開かれる世界最大級の消防防災展「INTERSCHUTZ(インターシュッツ)2015」へ出展する。
水を使わず、災害現場の空気から窒素濃度を高めた気体(NEA)を造りだし、防消火をおこなう。これは2014年にモリタが発表した消防車「Miracle N7」と同じ原理で、ハボット ミニはそのミニチュア版だ。
車内に窒素分離膜とコンプレッサーを搭載しており、駆動源さえ確保できれば、連続してに NEA を放出することが可能。水の入手が困難な大規模災害時にも活動できる。
また NEA は短時間では人体にほとんど影響がなく、かつ空気中の酸素濃度を火が燃え上がらない12.5%に維持できるため、石油備蓄基地や、水を使って消火すると被害が出る博物館、美術館、重要文化財、データセンターなどで役立つ。
なんとも未来的なデザインだが、ハボット ミニは賢くて主人に忠実な可愛い子犬「ハチ公」を思い描いて付けた名前だとか。車両サイズは全長850mm×全幅590mm×全高450mm。重さは50kg。5.7 型の液晶ディスプレイを備え、さまざまな情報を表示する。
船の形をした鉄道の切符。何だか不思議なものが埼玉県の私鉄、秩父鉄道から4月25日に発売される。実は同社が手掛けている川下り「長瀞(ながとろ)ラインくだり」が今年創業100周年をむかえるため企画した記念切符だ。
埼玉県にある長瀞渓谷は、「岩畳」と呼ばれる不思議な岩壁のようすで知られ、谷を流れる川からの眺めが魅力。秩父鉄道では近くの長瀞駅から簡単にこの眺めを楽しめるよう小さな和舟を運航している。川の激しい流れもスリルがある。
今回の「長瀞ラインくだり創業100周年記念乗車券」はこの和船をもとに、舵をとる船頭さんを先頭に並ぶ乗客の頭が凸凹したユニークなデザインに仕上げている。
販売期間は12月6日まで。秩父鉄道の羽生、熊谷、寄居、長瀞、秩父、御花畑各駅の窓口と直販サイトで取り扱っている。硬券乗車券2枚セットに特製台紙が付いている。販売部数は1,000部限定だ。
秩父鉄道は、長瀞関連のイベントをほかにもいくつか行う予定。5月16日から急行列車が長瀞ラインくだりの100周年記念ヘッドマーク付きで運行する。車両内には長瀞の歴史を紹介するポスターも飾られるそう。
また6月末までは秩父と長瀞をめぐるスタンプラリーが催おされる。スタンプを合計3つ集めて、駅窓口へ応募すると抽選で30人に独自デザインのステンレススチール製ボトルが、抽選で150人にクリアファイルが当たる。
このほかキャンペーンとして12月6日まで長瀞ラインくだりに平日に事前予約で乗船すると1割引になり、グッズがもらえる。また長瀞ラインくだり周辺のレストラン「有隣倶楽部」「ガーデンハウス有隣」や「宝登山小動物公園」で乗船券の半券を提示すると特典がある。
また「秩父鉄道写真コンテスト」の一環として、今回は長瀞の部門があり、8月5日まで応募できる。
*23:36JST NY為替:ドル・円:続落、119円台前半
ドル・円は119円54銭から119円06銭まで下落し、20日来の安値を更新した。債券利
回りの低下に伴うドル売り、株安に連れたリスク回避の円買いが再燃。ユーロ・円も
129円73銭から128円87銭まで下落し、23日来の安値を更新した。
朝方発表された米耐久財受注を受けて米国債券相場は上昇。米10年債利回りは
1.969%から1.921%まで低下した。変動の激しい航空機受注の増加が指数を押し上げ
たものの、企業の設備投資の先行指標となる製造業受注資本財(非国防/除航空機)
や国内総生産(GDP)の算出に使用される製造業出荷資本財(非国防/除航空機)が予
想外のマイナスに落ち込んだため、国内総生産(GDP)の見通しが下方修正されると
の懸念が広がった。
《KK》
[注目トピックス 市況・概況]NY為替:ドル・円:続落、119円台前半(4月24日)[注目トピックス 市況・概況]欧州為替:「ギリシャ債務協議難航でユーロ弱含み」(4月24日)[注目トピックス 市況・概況]欧州為替:ユーロ・ドル弱含み、債権者側とギリシャの協議難航(4月24日)[注目トピックス 市況・概況]米国株見通し:ややしっかりの展開か、欧州株の堅調地合いが好感される可能性(4月24日)[来週の買い需要]丸紅リース(4月24日)[注目トピックス 市況・概況]欧州為替:ユーロ・ドル弱含み、ユーロ圏財務相会合で協議難航報道(4月24日)[注目トピックス 市況・概況]日経平均テクニカル:2万円固めの展開(4月24日)[注目トピックス 外国株]24日の香港市場概況:香港ハンセン指数は上昇、資金流入期待が相場を下支え(4月24日)[注目トピックス 市況・概況]欧州為替:米国10年債利回りの下げ止まりで、ドル・円下げ渋る展開 119.40-50円(4月24日)[注目トピックス 市況・概況]欧米為替見通し:日米首脳会談と金融政策決定会合への警戒感から上げ渋る展開か(4月24日)【PR】
ニュース配信社一覧
キユーピー 食品にゴム片混入?
ユーザーサポートヘルプ/お問い合わせサイトマップ個人情報保護
Copyright © 1997-2015 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.