政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いくら彼女のことが好きでも、束縛しすぎてしまうと彼女をうんざりさせてしまうことになるかもしれません。自分では束縛しているつもりなくてもやってしまっていることがあるかも!? 実際にされたら嫌な彼の束縛はどんなものなのでしょうか? 女性に聞いてみました。
Q.彼の束縛でされたら嫌だと思うことはどんなことですか?
携帯を見せなくてはいけない:34.5%
女友達と遊ぶのも報告しないといけない:19.9%
電話に出ないと怒る:18.6%
門限を決められる:13.3%
男友達と2人ででかけるの禁止:7.1%
束縛されたい:4.4%
その他:2.2%
携帯を見せるのが1番の精神的な負担になるようですね。それぞれの理由を詳しく聞いてみました。
■携帯を見せなくてはいけない
「1番信じてもらえてない気がするから」(29歳/その他/その他)
「勝手に携帯を見て男性の連絡先やメールを消す」(33歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
「誰とでかけるかチェックされた」(26歳/情報・IT/事務系専門職)
「していないことを疑われるのがいや」(32歳/学校・教育関連/営業職)
信頼されていないと感じさせられてしまうのが原因のようです。ある程度は彼女の言うことを信頼してほしいですよね。
■女友達と遊ぶのも報告しないといけない
「女友達でやましいことは絶対にないのに疑われると凄く心外です」(31歳/その他/その他)
「女友達と遊びに行くのに一緒に付いてきて困ったことがあります」(32歳/ソフトウェア/事務系専門職)
「女友達と会うより自分とあってほしいと言われる」(31歳/機械・精密機器/事務系専門職)
女友達と遊ぶと報告していること自体がだと思われているのでしょうか。やましいことはなにもないはずなのに、とやりすぎと思ってしまう女性が多いようです。
■電話にでないと怒る
「電話にでられなくて「なんででないんだ」と怒られた。いつでもでられるわけないと思った」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)
「電話にでられなくて2、3分後にかけ直したのにすごいキレられた」(26歳/食品・飲料/技術職)
「彼からの電話に気づかずにいたら、「なんで返事をくれないの?」というメールと着信履歴が100件以上になっていたとき、びっくりした」(32歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
こちらの状況もあるのに、彼の都合ばかりで怒るのには困ってしまいますね。彼の心配な気持ちの表れかもしれませんが、彼女のことも少し考えてほしいですね。
■門限を決められる
「仮に報告しても帰りが24:00まわるとネチネチ、時間が遅いのを理由に「帰った」連絡をしなければネチネチ」(25歳/医療・福祉/秘書・アシスタント職)
「時間に締め付けられるのはしんどい」(30歳/商社・卸/事務系専門職)
「自由にしたいのにいろいろ制限されるのは嫌で嫌でしょうがないから」(28歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)
プライベートな時間も拘束されている気分になってしまう門限。自由な時間は彼女を信頼してあげてください。
■男友達と2人ででかけるの禁止
「男友達と遊ぶのを禁止され、メールするのも禁止と言われ、連絡が取れなくなって疎遠になってしまったこと」(27歳/小売店/販売職・サービス系)
「男友達と食事するのもダメだと言われて、男友達が減った」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)
これは心配な気持ちは少しわかりますが、交友関係まで指定されてしまうと彼女は不満に思ってしまうかもしれませんね。純粋な男友達まで少なくなってしまうのは確かに少し残念です。
■束縛されたい
「まったく束縛されないので多少はされたいと思うこともある」(33歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
まったくされないと寂しいという意見もありました。女性とは程よく、心配してほしいワガママな生き物なのかもしれません。
■その他
「家の前で待ってた今日は何時に帰ってきたねって手紙が入ってた」(30歳/金融・証券/営業職)
「メールアドレスにモロに相手の名前を入れるように言われたときはさすがに引いた」(29歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
「友達がスカート禁止令をだされていて、あり得ないと思った」(29歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
束縛の範囲を超えたような意見もありました。今回のアンケートをまとめると、束縛しすぎも、しなさすぎも女性には不評なようです。パートナーとはいつも適度な心の距離感を保って心地よく過ごしたいものですね。
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年4月9日~13日にWebアンケート。有効回答数226件(22歳~34歳の働く女性)
かつて俳優の石田純一は「不倫は文化」と言いました。いつの時代も男性の浮気は女性を悩ませるものです。
一般的に女性は恋人とうまくいってないときに寂しくて浮気してしまいます。対して、男性は“据え膳食わぬは男の恥”という言葉もあるように、恋人との関係に何ら問題がなくても浮気をしてしまう傾向があります。
例えば、恋人がいても性風俗に行ってしまう男性は大勢いることでしょう。なぜ男性は平気で浮気をしてしまうのでしょうか?
その原因を、黒川伊保子さんの著書『恋愛脳』から読み解いてみます。
■女性はたくさんのことを同時にできる
男女の脳には大きな差があります。女性は仕事をしながらでも、雨が降ってきたら家に干した洗濯物が濡れないかなどの心配を、仕事の手を止めることなく行えます。
女性は何かひとつのことに集中していても、同時に別のことへも意識を向けることができるのです。だから、子どもの面倒を見ながら夕食を用意したりと、家事に強いのです。
■男性はひとつのことにしか集中できない
対して、男性はそんな細かい芸当はできません。何かひとつのことにしか集中できず、その間はほかのことを考えられません。
例えば、女性が男性に「私と仕事、どっちが大事なの?」と聞き、男性が答えに困ってしまうという話をよく聞きます。男性は仕事しているときは“仕事モード”、恋人と一緒にいるときは“恋人モード”に切り替えて生活しているので、どちらが大事かと比べることはできないのです。
■だから、恋人がいても浮気してしまう
浮気においても、この“モードの切替”が行われています。恋人を愛していても、魅力的な女性が現れたらモードが切り替わり、恋人のことを忘れてしまいます。
女性といい感じの関係になれたら“女の子と遊ぶモード”になって、恋人のことを考えずに浮かれてしまうのです。
いかがでしたか? 男性が浮気してしまうのは、実は脳の特性によるものだったのですね。「じゃあどうすれば浮気を防げるの?」と疑問の方は『なんと「夫婦でお酒を飲む」は浮気防止になることが判明』や『米研究で浮気防止は「祈りが有効」であることが明らかに』という記事を参考にしてみてください!
【参考】
※ 黒川伊保子(2006)『恋愛脳』 新潮社
妊娠中のお母さんの行動や状態が子供の知能・IQに与える影響については、数多くの研究が行われています。近年発表された研究結果を中心に、赤ちゃんの知能に悪影響を与えることについてご紹介をしていきます。
妊娠超初期症状で現れるオリモノの変化
■妊娠中のダイエットが脳の発達を阻害
米テキサス大学が行った研究により、妊娠初期から中期にかけて十分なカロリーや栄養素を取らないと、胎児の脳の発達が妨げられ、IQを低下させたり、行動障害を起こしやすい子供となる可能性が高いことが判明しました。
行われたのはヒヒを使った以下のような実験ですが、研究チームによると、人間においても同様の結果となる可能性が極めて高いとのことです。
・妊娠中のヒヒを2つのグループに分ける
・一方のグループは食べたいだけエサを与え、もう一方は30%程度制限する
この結果、カロリー制限をしたヒヒから生まれた子ヒヒの脳は細胞の分裂が不十分で、遺伝子的にも変異がみられました。研究チームは、特に10代の妊婦と高齢の妊婦においては、10代はまだ妊婦自身が成長しており、高齢の妊婦は子宮に運ばれる栄養素が若い妊婦よりも少ないことから、胎児へのダイエットの悪影響が強く出ることも指摘しています。
■石油製品に含まれる化学物質が生まれた後にも影響
米コロンビア大学のメールマン公衆衛生学部(Mailman School of Public Health)は、328名の妊娠中の女性と生まれてきた子供達を対象に、生活用品に含まれる化学物質が胎児にどのような影響を与えるかを調査しました。
具体的には、妊娠中の女性の尿に含まれる4種類の化学物質のレベルを測定し、胎児が化学物質にどの程度さらされているかを事前に調べました。そしてその後、生まれた子供が7歳になった時点でIQテストを実施し、お腹の中にいる時にさらされた化学物質の量と、その後の知能(IQ)の関連性を分析しました。
その結果、「フタル酸ジブチル」と「フタル酸ジイソブチル」という2種類の化学物質と子供の知能に関連性がみられ、胎児期にこれらの化学物質に多くさらされた子供は、そうでない子供よりもIQの値が6.6から7.6ポイント低い結果となりました。
■妊娠中の高血圧が69歳になっても影響!?
フィンランドのヘルシンキ大学は、妊娠中に高血圧だった女性から生まれた子供に対し、20歳の時点と69歳の時点で、IQテストを実施しました。すると、妊娠中に高血圧だった女性から生まれた子供は、20歳の時点でのテストの結果が、高血圧でない母親から生まれた子供と比較し、平均で4.36ポイント低い結果となりました。
69歳の時点のテストでも同様の結果となり、高血圧の女性から生まれた人は、認知能力の衰えが、そうでない人よりも早い傾向があったとのことです。ヘルシンキ大学のKatri Rdikvnen博士は、妊娠中の高血圧や、高血圧によって発生する症状は子宮内の環境に影響を与え、それによって胎児の脳の発達に悪影響を及ぼすことを指摘しています。また、その影響は一生続くことも、この研究によって示唆されています。
■妊娠中のビタミンC不足
コペンハーゲン大学の研究で、妊娠中のビタミンC不足は、胎児の脳に重大なダメージを与える可能性があることが判明しました。具体的には、ビタミンCが不足すると、記憶を司る「海馬」部分の発達が10~15%も妨げられてしまいます。そして、この出産後、子供に十分なビタミンCを与えても、 妊娠中に妨げられた海馬の発達は回復しないとのことです。
これまでは、母体は胎児を守る機能があり、胎児が必要とする栄養素は優先的に胎児に届けられると思われていました。しかし、ビタミンCについてはそうでないようです。
研究者によると、先進国の大人の10~20%はビタミンCが不足しているとのことなので、意識的に改善しない限り、10~20%の確率で上述のような妊娠中のビタミンC不足が発生すると考えられます。
■子供の知能を下げないためにするべきこと
まとめると、妊娠中に子供の脳の発達に悪影響を与える要素を排除するためには、以下のようなことが重要だと考えられます。
(1)ビタミンCを含め、十分な栄養を摂る
「キレイなママでいるために、妊娠中もなるべく太らないようにしたい」と考える方は多いかと思います。しかし、妊娠中のダイエットは子供の将来に悪影響を与える可能性があります。医師に体重の増えすぎを指摘されていない場合は、妊娠中はダイエットは避けたいところです。もしどうしてもダイエットが必要な場合は、十分な栄養と必要なカロリーは摂取し、お菓子など、不必要なカロリーだけをカットするようにしましょう。
(2)化学物質をなるべく避ける
化学物質とIQの関係を調査した米コロンビア大学の研究チームは、妊娠中に化学物質を体内に取り込むのを避けるため、以下のようなことを推奨しています。
・プラスチック製のお皿などに入れ、電子レンジで加熱されたものを口にしない
・外食時など、調理方法が不明なものは食べないようにする
・香料入りの製品(芳香剤、エアフレッシュナー、乾燥器に入れる柔軟剤シートなど)を使用しない
(3)妊娠高血圧症候群の予防と対策
妊娠前は血圧が正常でも、妊娠中に高血圧を伴う異常が発生することがあり、これを「妊娠高血圧症候群」と呼びます。妊娠高血圧症候群は、日本では全妊婦さんの7~10%と言われ、晩婚化により増加傾向にあります。
妊娠高血圧症候群を予防するには、肥満の改善、適度な運動、ストレスの少ない生活、塩分が少なく、バランスのよい食生活が重要です。
以上、子供の脳の発達を妨げないために気をつけたいことを記載しましたが、妊娠しても、すぐに妊娠に気が付かないこともあります。既に妊娠中の方はもちろんですが、子供が欲しいとお考えの方、妊活中の方は、妊娠する前から「胎内環境」を整える準備をぜひ開始していただきたいと思います。
■参考文献
・Columbia University’s Mailman School of Public Health 『Exposure During Pregnancy to Common Household Chemicals Associated with Substantial Drop in Child IQ』
・MAIL ONLINE『Dieting while pregnant can lower your baby's IQ』
・MAIL ONLINE『High blood pressure during pregnancy can cause lifelong effect on child's IQ』
・Professor Jens Lykkesfeldt, Department of Veterinary Disease Biology, Biomedicine, University of Copenhagen『Foetus suffers when mother lacks vitamin C』
今まで生きてきた28年間、それなりに多くの男性と関わりを持ち、いろいろな価値観を見てきましたが、どうしても「ほめ言葉にならないでしょ。」と思ってしまう言葉がいくつかあります。
1.「よくやった!!」
彼にとってはおそらく最高の褒め言葉なのでしょう。一見「普通じゃない?」と思えるこの返答ですが、私にとっては「は?」以外の何物でもありませんでした。
昔から思っているんですが、男性の「よくやった」って、何?
どういう意味? ていうか、何様?
その他にも「でかした!」と言われたことが何回もあるのですが、相手が年上・年下は一切関係なく、「それ、どういうつもりで言ってるの?」と思いながらずっと流してきました。でも理解ができないんです。どうしても上から目線に思えてしまうのは私だけでしょうか。
2.「なかなかだな」
これを使う男性はかわいそうだなと思ってしまいます。本当は褒めてるつもりなんでしょうけど「なかなか」って、相手を評価する言葉。「あなた、いつから評価する立場になったの?」
「なかなか?それって褒めてるの?」
そう思う女性は数知れず。私、いつも思うんです。そんなことを言うなら何も言わないほうが100倍マシ。そう思いませんか?
3.「俺もそうだったな~」
年上の人によくある話なのですが、ご丁寧に自分の過去の栄光を重ねてくるパターン。褒めてるつもりが気付かないうちに自分の自慢に転じている最悪なパターンなんです。「俺も○○だったんだよ~」って、きっとそれは会話が弾むための話題……のつもりだと思いますが、こちらからすると「俺も……って何?」一緒にしないでください。
人それぞれ感情の表現や人を褒める言葉はたくさんあると思いますが、本当に褒めようと思うなら「すごいね」「いいね」それだけでいいのではないでしょうか。恥ずかしい? 照れ隠し? それであなたの株を暴落させるくらいなら
何も言わないほうがベター。女性を褒める時、今一度言葉のチョイスに気を付けてみてください。
作者:内藤 里奈
【相談者:30代女性】
目の下のクマ、とっても気になるのですがメイクで上手に隠せません。コンシーラーを使ってもむしろ目立ってしまうことが多くて困っています。クマがあるだけで疲れ顔になってしまい悩んでいます。上手に隠す方法はありませんか?
●A. 隠しにくい目のクマ、老け顔の原因に!
こんにちは。美容・健康ライターのHARUNAです。
寝不足や目の使いすぎ、冷えなどによる原因で起こる目のクマ。1度できてしまうとなかなか消えずに、しかも老けた印象になってしまうので悩んでいる方も多いはずです。メイクでも隠しにくいので、困ってしまうものですよね。クマを上手に隠すためには、コンシーラーの使い方がポイントだと言われています。
今回は、美容業界で働く女性たちに聞いた「目のクマ隠しメイクテク」をご紹介します!
●まずは、やりがちなNGメイクテクをチェック!
●(1)合わない色を使っている
『元々の肌色に合わないコンシーラーを使用して、かえってクマが目立つ方が多いです。本来の肌色に近いものを選ぶことこそが重要!』(ヘアメイク/28歳)
一般的に青いクマにはオレンジ系、茶グマにはイエロー系などの明るい色のコンシーラーが良いと言われています。ただし、本来の肌の色と違う色をつけると不自然に見えて、クマが目立つ原因に。肌色を同じか一段階暗い色のコンシーラーでカバーするのがコツです。
●(2)黒クマをコンシーラーで隠そうとする
『黒いクマ、コンシーラーやファンデを塗り重ねると、ますます黒っぽく見えます。注意して!』(美容部員/30歳)
黒いクマはコンシーラーを塗っても隠れません。隠そうとして厚塗りになると、かえって黒さが際立ってしまうので要注意。以下で紹介する「視線誘導メイクテク」を参考にしてください。
●クマ隠しメイクテクを紹介!
それでは、早速クマ隠しメイクテクをチェックしていきましょう!
●(a)カバー力の高い「固形タイプ」を選ぶ
『リキッドで隠す方が多いですが、実はNG。濃くなりがちだし、時間とともに皮脂崩れが気になります。固形でうす塗りカバーがオススメ』(ヘアメイク/30歳)
『自然な仕上がりにするためには、フェイスパウダーを使うのが◎。お粉は薄めにして、ナチュラルな質感にするとおしゃれ』(美容師/32歳)
目の下のクマを上手に隠すためには「固形タイプのコンシーラー」が有効的。少量でもカバー力が高いので、厚塗りにならず自然な仕上がりでカバーできます。リキッドタイプは厚塗りになりやすく、崩れやすいので目のクマには固形が◎。
固形コンシーラーを指の腹にとり、目のクマ部分にトントンとなじませるように隠します。仕上げにはファンデーションではなく、フェイスパウダーを顔全体にはたくこともポイント。ファンデを重ねるとコンシーラーで隠した部分が厚塗りになってしまうので、パウダーで仕上げるのがコツです。
●(b)コンシーラーはごく少量使う
『隠したいという気持ちでつい厚塗りしがちですが、朝のメイクはごく少量に。途中でメイクが崩れたときに、もう1度重ねるだけでカバーできます』(ヘアメイク/30歳)
『メイク直しの際には、もう1度固形コンシーラーをごく少量重ねるだけ。朝のメイクで厚塗りしていると、メイク崩れの原因になるので注意して』(美容部員/29歳)
目のクマがなかなか消えない! とコンシーラーを何度も重ねがちですが、時間とともに皮脂によるメイク崩れが起こりやすいです。すると、逆にクマ部分が浮き出てしまい目立つ原因に。さらに厚塗りしていると、メイク直しの際にもひと苦労。
1度全てのメイクをオフしてやり直すくらいの気負いがあればいいでですが、さっとお直しするだけなら、とにかく朝のメイクは「うす塗り」を心掛けて。固形タイプのコンシーラーを少量指にとり、なじませる。そうしておけば、メイク直しの際にもう1度重ね塗りしても厚塗り感が出ずにきれいに隠せます。
●(c)黒クマには「ポイントメイク誘導テク」を!
『目のクマがどうしても気になるとき、赤リップや目元パッチリメイクなどをして、視線を誘導させると効果的です。ポイントメイクはやりすぎると派手になるので、目、口、頬、どれかひとつの部分を際立てるメイクがオススメです』(ヘアメイク/30歳)
『最近流行している、顔の上部分(頬から目の下)中心にするチーク。実はクマが目立つので注意して。にこっと笑った際に高くなる位置にくるくるっとチークを入れるとナチュラルで素肌がキレイな印象に仕上がります』(美容師/29歳)
コンシーラーで隠せる程度のクマはもちろん、隠しにくい黒いクマにも効果的なのが「ポイントメイク視線誘導テク」です。隠すという発想をかえて、見せることで他人の視線をクマ部分から回避させるテクニック。
アイラインをしっかりと入れる、ふんわりチークを入れる、リップを明るい色にする。という風に、目のクマ以外のパーツに視線が集まるように誘導すると、目のクマが目立たなくなります。アイラインを引いて、まつげもカール。ぱっちりと際立つ目元を演出するとクマが目立ちません。アイラインの上にブラウン系のアイシャドウを重ねて、より立体感を出すのもオススメです。
チークは笑ったときに一番頬が高くなる部分に、ふんわりなじませて。頬が上がって見えて、若々しく、クマ部分が自然と目立ちにくくなります。目のクマ部分にチークを入れると、かえって目立つので注意!
———-
メイクで隠すのが難しい目のクマ。上手に隠すためのポイントをご紹介しました。筆者もリキッドから固形タイプのコンシーラーに変えてみましたが、少量でも隠しやすく厚塗り感がなくなりましたよ! ぜひチャレンジしてみてくださいね。
●ライター/HARUNA(美容・健康ライター)