政治そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[関連記事]・バトルブレイブ 攻略プレイ日記一覧・バトモンステータス一覧・バトルブレイブ特設ページ
イエーイ!
バトブレってる~?
もう気がついちゃった?
タイトル画面になにやら怪しげなボタンが追加されてるの!
タイトル画面に追加されたニューゲームボタン。
これをポチっと押すと……?
なんと!最初から……!
全てのデータをリセットして、最初からプレイを始めることができるのだ!ブルブル……!
しかし! メリットもあるんです。
iOS版リリースを前に、新たに最も効率のよいパーティ育成を目指すもよし!
また、ニューゲーム開始もしくは新規登録後24時間限定で
レアガチャがなんと1回1ジュエルで回せる「スタート応援ガチャ」も新たに開放!
1ジュエルで必ず★4以上……ゴクリ……。
通常の1/5のコストでガチャが回せるとあれば、
いままで手に入らなかったあんなバトモンも手に入っちゃうかも……!
どうする?
押しちゃう?
押しちゃわない?
闇フェス開催中!特定属性のレアバトモンが引けるフェスガチャ、今回のテーマは「闇」!
★4以上の闇属性バトモン限定!
闇属性モンスターの攻撃力2倍のリーダースキルを持つ「闇の灯・サイガ」、
2ターンの間、闇属性の攻撃力2倍のアクティブスキルを持つ「螺旋の翼・モリガン」らに加え、
前回から引き続き強化合成することでスキルレベルが必ず1UPする「魔法樹・アルルナ」も入っている。
基礎攻撃力1444のモリガン、基礎HP1万オーバーのサイガ。どちらも超強力!
先行で配信前バトモンをGETしよう!また、今回の闇フェスに合わせ、対戦ダンジョンでは闇属性ドロップが出現しやすくなっているぞ。
さらに、今回の対戦ダンジョンランキングトップ50人に
ガチャで配信予定のバトモン「ノリト(進化後)」が、
100位・200位・300位のキリ番に「ノリト(進化前)」が先行でプレゼントされる。
デビルドロップを木に変換する対戦専用のアクティブスキルに加え、木属性バトモンの攻撃力が2倍になるリーダースキルを持つノリト。
もしトップ50やキリ番を逃してしまっても、500位までにランクインすればメタルジェリングブラック・メタルジェリンブラック・ミミックパンドラのセットがもらえるぞ。
「闇」降臨ダンジョン予告!次回メンテナンス終了後に、闇降臨ダンジョンが出現することが予告された。…
[関連リンク]今日のプレイしたゲーム一覧新着ゲームレビュー一覧
■4月22日に編集部がプレイした新作ゲームたち〈その2〉
【今日プレイしたゲーム〈その1〉】セガ渾身の正統派戦記RPG登場!戦略性の高い戦闘が楽しめるフォーメーションバトルRPG『オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団-』はこちら
★幻想バトラー U-WORKS
モンスターを仲間にしてダンジョンを探索していくカード型RPG!
【Androidでダウンロード】【iOSでダウンロード】
カードで戦うRPG。
ダンジョンを進みながら敵と戦い、仲間にも出来る。
戦闘ではルーレットのような要素もある。
★猟奇的な赤ずきんちゃん SEEC inc.
強すぎる赤ずきんちゃんのランニングゲーム!
【Androidでダウンロード】
赤ずきんをモチーフにしたランニングアクションゲーム。
赤ずきんは自動で右へ前進し、二段ジャンプや踏みつけなどのアクションを駆使して障害を突破する。
放置ゲームの要素があり、こちらでも資金を稼げる。
道中にあるりんごを食べる、資金を使って家具などを購入することでキャラ育成も可能。
めくって!ひつじ牧場 SEGA CORPORATION
トランプのスピードがモチーフのセガのカジュアルゲーム!
【Androidでダウンロード】【iOSでダウンロード】
トランプゲーム「スピード」をモチーフにしたカジュアルアクションゲーム。
ひつじが可愛く、ルールも簡単なのですぐに馴染める。
ミニゲームであるにも関わらず行動力制限があるのは残念。
サルvsカニ~合戦のゆくえ~ SEEC inc.
コミカルなノリが楽しいサルカニ合戦ゲーム!
【Androidでダウンロード】
さるかに合戦をモチーフにした放置系シミュレーション。
タップと時間経過によって資金を稼ぎ、新たな仲間を追加&強化し、1タップの資金獲得量を上げながら進める。
原作と物語が微妙に変化しているようで続きが気になる。
[関連リンク]今日プレイしたゲーム一覧新着ゲームレビュー一覧
編集部にゲームをプレイしてほしいデベロッパーさまはコチラをクリック!
無料ゲームを探せるアプリゲットTOPへ
全文を読む
スクウェア・エニックスは、PS4/PS3ソフト『スターオーシャン5 Integrity and Faithlessness』の最新情報を公開しました。
SF要素をふんだんに取り入れ、またアクション性を盛り込んだ戦闘システムも特徴的なRPG『スターオーシャン』シリーズの最新作となる『スターオーシャン5 Integrity and Faithlessness』のリリースが先日明らかとなり、多くのユーザーが喜びの声を上げました。
本作は、リアルタイムアクションバトルがシームレスへと進化するなど、これまでの魅力を受け継ぎながらも最新作に相応しい変貌を遂げており、新たなプレイ体験をもたらしてくれる一作として早くも注目を集めています。
そんな本作の最新情報はもちろんのこと、本シリーズを紐解く10のキーワードも紹介します。これまでのシリーズを振り返る復習としてはもちろん、シリーズ未体験者には予習にも向いている内容となっているので、本作の詳細とともにしっかりチェックしておきましょう。
◆スターオーシャンシリーズとは?
人類が広大な星の海に進み始めた宇宙歴を舞台にした数百年に及ぶ物語。各作品では歴史や世界観を共有し、宇宙歴全体に影響を及ぼす物語が描かれている。
■宇宙歴年表
●西暦1957年
ソビエト連邦の人工衛星スプートニク1号の打ち上げ成功。
●西暦1961年
ソビエト連邦ガガーリン、人類初の宇宙飛行に成功。
●西暦1969年
アメリカ合衆国のアポロ11号、人類初の月面着陸に成功。
●西暦2064年
第三次世界大戦。地球のほとんどが2週間で放射能汚染、休戦状態に。
●西暦2087/元年
トリラス・バークイン博士による「ワープドライブ実験」が成功。後にこの年が宇宙歴元年と制定される。
●宇宙歴10年
SRF(第一次宇宙開拓隊)宇宙への第一歩を踏み出す。
●宇宙歴12年
未開惑星保護条約の成立。
●宇宙歴207年
地球にて「量子転送機」の発明。
●宇宙歴346年
惑星ロークで石化病が発生。ロニキスとイリア両氏により「紋章術」が発表される。
●宇宙歴360年
地球連邦、銀河連邦に改称。
●宇宙歴366年
十賢者がエタニティスペースから脱出し、惑星エクスペルに不時着。
●宇宙歴368年
惑星エディフィスでムー大陸人の遺産であるマザーコンピュータを発見。人間の文明を管理していたマザーコンピュータを破壊する。
●宇宙歴371年
惑星エクスペルにて、ノイマン博士により、「マナクリーナー」が開発される。…
2015年4月22日、韓国・聯合ニュースによると、春季例大祭中の靖国神社に安倍晋三首相が内閣総理大臣の名義で真榊(まさかき)を奉納したことや、国会議員が集団で参拝したことについて、韓国政府が強く非難した。
【その他の写真】
韓国外交部は同日、魯光鎰(ノ・グァンイル)報道官名義の論評で、「安倍首相の供物奉納に続き、日本の責任ある政治家たちが靖国神社を参拝したという事実に、失望と慨嘆を禁じえない」と述べた。また、「日本がいまだに歴史を直視できていない証拠だ。日本が心から過去の歴史を反省し、謝罪する姿勢を行動で示してほしい」と訴えた。
これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。
「韓国政府こそ行動で示すべきだ!靖国神社を参拝した議員らを今後二度と韓国に入国できないようにするべき」
「『失望した』とコメントするだけなら、小学生にでもできる」
「嘆くことしかできない韓国政府を、安倍首相は笑って見ているのだろう」
「韓国が嫌がれば嫌がるほど、日本の議員たちが喜ぶ。何も言わずに国力を高めるしかない」
「朴大統領は自国民に対しては恐ろしく厳重に対応するのに、日本や中国に対しては限りなく軟弱な対応をするよね」
「慨嘆し続けて10年がたったが、変わったことは一つもない。300年後もきっと今のまま」
「韓国政府が変わった!今までは『遺憾』と言っていたのが『失望』『慨嘆』になった。すごい進歩だ」
「日本はもう手遅れ。韓国に謝罪する権利を失った」
「韓国の反応よりも中国の反応が気になる。靖国神社に関しては中国に任せた方が良い」
「日韓は同盟国だ。日本が武装して強くなることは、韓国にとっても良いことなんじゃない?」(翻訳・編集/堂本)
肉食系女子という言葉を聞くようになって久しく、最近ではベジータ系女子などもいるようですが、次は兵器系女子が流行ると思うのです。
そこで今回は、格闘ゲームに登場する魅力的な兵器系女子達を選んでみました。
■バレッタ
モリガンで有名な『ヴァンパイア』シリーズに登場する『赤ずきん』そっくりな女の子。
戦闘中に蝶や犬と戯れたり、しゃがみ時に足元から花が生えてきたりといったメルヘンな印象ながら、職業は「闇の心」と近代兵器を武器に魔物と戦う残虐非道なバウンティハンターです。
バスケットから地雷やミサイルを発射して攻撃するぞ! どっかーん!
■サムス・アラン
『大乱闘スマッシュブラザーズ』で格ゲーキャラとしても有名になったサムス・アラン。
本家『メトロイド』シリーズでもボムやミサイルは使えますが、実は代名詞的な技「チャージショット」はスマブラ専用。ゼロスーツはタイムアタックの特典でちらっと拝めるくらいのありがたいものだったのです。
■アリサ・ボスコノヴィッチ
『鉄拳』シリーズのロボット娘アリサは、スラスターで舞い、ロケットパンチで刺し、仕込みチェーンソーで斬り、生え変わる頭で爆撃するといった、華麗な戦闘スタイルと笑顔で吐く毒舌が魅力的なキャラクターです。
唐突に「大丈夫け?」となまるあたり、なんだかてんこ盛りな女の子ですが、まあかわいいからいいか!
■ルナ・姫木
フリーゲームでありながらハイクオリティな格ゲー『ヴァンガードプリンセス』の2丁拳銃使い。パンティもろだしなこのゲームの中でも、特に痴女っぽい服を着ています。
元特殊部隊員ですが、訓練で磨いたガン=カタスタイルは攻撃効果を120%上昇させても、前垂れ部分の防御力は低いままのようです。ま、前貼り。
■ピーコック
ダークでデコなキャラクター達が魅力の『スカルガールズ』に登場するピーコックは、奴隷商人の手によって手足や歯や眼球まで失いながらも、呪われた少女「スカルガール」を倒すための生体兵器として復活させられた悲劇の少女。
意思を持つ兵器達を使ったトリッキーな攻撃でイロモノ揃いの『スカルガールズ』でも異彩を放つ彼女ですが、ストーリーでは意外と主人公ポジション。ちなみにパンツはかぼちゃです。
兵器×格ゲー×女の子の相性は最高だということがおわかりいただけたでしょうか? 今後現実でも世界的に流行して、兵器を持ち歩いたり、体へ埋め込んだりする、強い女子が続出することでしょう。…